2022 年 7 月 2 日公開
ワインを買うなら遠くのデパートより近くの専門店がオススメな理由

家での時間が増える中、ちょっと良いお酒を買って家で飲もうかと考えている方も多いはず。
ただコンビニやスーパーにはあまり美味しいお酒がない、、でも選び方も分からないしどこで買うかも悩みどころです。
そんなとき、大型百貨店やデパートで買おうとする方も多いかと思いますが、私は個人経営の専門店で買うことをおすすめします。
その3つの理由をこれからご説明します。

1.あまり出回っていない美味しいワインが買える
デパートで売られているお酒はそちら専門家が選んでいる美味しいワインが買えるでしょう。
でも、近くの専門店では量産が必要なデパートでは売られていない生産量が少ないワインを置いてあります。
量産できないこだわりのワインにきっと出会えることでしょう。

2.こだわりの品ばかり
小さな店舗を経営している人は、やはり自分のこだわりがあるからこを個人経営でお店を出していることが多いです。
オーガニックワインと言っても実はオーガニックでなかったりする場合もあります。
デパートでは商品を選ぶ人と売る人が異なる場合が多いですが、小さな店舗では、選んでいる人と売る人は一緒です。
自分が選んだものを自分でお客さんに販売するからこそ、より厳選したワインを提供をしてくれます。
3.ただ買うだけじゃない
デパートでも小さい店舗でも、ワインを買うことは一緒です。
でも、小さい店舗では、ただ買うだけでなくわいん好きが集まるイベントを開催しているところもあります。
東京板橋練馬にある「わいん酒工房とだや」では、「日曜ワインカフェ」というワイン好きがワインの試飲ができる会を開催しています。
ただワインを買うだけでなく、ワイン好きの人との繋がりもできます。ご近所さんで一緒に楽しめる友人ができそうです。
ワインおすすめ専門店
ワイン販売専門店 わいん酒工房とだ

住所:175-0045 東京都板橋区西台3-26-19
TEL:03-3932-4440
※新型コロナウイルス感染拡大により、詳細情報はホームページもしくは電話にてお問合せ下さい。

この記事を書いた人
『イートラスト株式会社 テクニカルチームリーダー/B-rise運営事務局員』
飲食業界で現場・SV・マーケティングを経験し、2014年イートラスト株式会社へ入社。ディレクター業務・カスタマーサポート業務を経て、現在はSEOやホームページ運用全般を請け負う「テクニカルチーム」を立ち上げ、責任者を担う。飲食業界に携わっていたこともあり、サービス業様へのWebマーケティング・SEO/MEOで貢献していくため、日々新しい試みを模索している最中です。