2021 年 2 月 4 日公開

2021年は肩こりフリーな生活を!

2021年は肩こりフリーな生活を!

冬になると特に寒くて猫背になってしまいがち。
長時間同じ姿勢やデスクワークなどで気づいたら肩がバキバキ!なんてことはありませんか。
現代人にありがちな、スマホの長時間の使用も首の筋肉が凝り、肩凝りに繋がります。
そんなたまりにたまった肩こり解消方法をご紹介します!




まずは座りながらでもできる簡単ストレッチ


肩こりは、肩甲骨周辺の筋肉が緊張して血流が悪くなっている状態です。
両手で肩を軽く掴むようにし肘を大きく前に10回、後ろに10回まわします。
この際に、ただ肩を回すのではなく、深く息をして呼吸を意識するのがポイントです。
あまり意識がいかないかもしれませんが、身体は繋がっているので実は肩だけではなく手や腕、足のストレッチも大切です!
左の手のひらを右手で掴んで手のひらと腕内側を10秒間伸ばします、この際に肩も一緒にストレッチされているのを意識しながら伸ばします。反対側も同じように行います。
嘘だと思うかもしれませんが、このストレッチを行うと肩だけではなく腕も軽くなります!手や腕だけではなく、足の甲を10秒間伸ばすだけでも体が軽くなります。



湯船に浸かる


忙しいとシャワーだけで済ましがちですが、肩まで湯船に浸かることで1日の疲れをとるだけではなく血行が良くなり筋肉の緊張を和らげてくれます。
少しぬるいと感じる40℃前後のお湯で10~15分ほどの入浴し、身体を芯から温めてましょう。
入浴剤もいまはたくさん種類があるので、温泉にいかずとも温泉気分が味わえます。
私もたまに仕事の後に銭湯に寄ってから帰るのですが、銭湯の後は血行が良くなり身体が軽く感じます。
銭湯に行ったからにはお風呂上がりのコーヒー牛乳は欠かせません。
お風呂や温泉の日本文化は本当に素晴らしいですよね、日本人に生まれてきて良かったと思います。


やっぱり睡眠って大切


普段の姿勢はもちろん、寝ているときの姿勢も大切です。ご飯を食べている時、テレビを観ている時、普段の生活の中で首や肩は一日中頭を支えている状態です。
枕は高すぎないか、低すぎないか、マットレスや布団は固すぎないか、柔らかすぎないか、今お使いの寝具を一度見直してみても良いかもしれません。
肩こり解消だけではなく、自分にあった寝具を選ぶことで睡眠の質が良くなり日々のパフォーマンス改善にも繋がります。
寝ているときの姿勢も大切です。うつ伏せで寝ると、首や首付近の神経に負担がかかってしまうだけではなく、呼吸がしずらくなります。
横寝をする方も多いかもしれませんが、片方に負担がかかるため首や肩の歪みに繋がりやすく、十分な休息がとれない状態になります。寝るときは仰向けの姿勢が理想的です。


適度な運動をする


運動不足も肩こりの原因です。筋力の低下により筋肉が緊張しやすくなります。
誰もが知っている、あのラジオ体操は肩こり解消抜群のストレッチです。
私の母は、今まで肩が上がらないと言っていたのですが、ラジオ体操を毎日するようになってから肩こりが嘘のように解消されたそうです。
その他にも、肩こり解消には酸素を取り込みながら行う有酸素運動が効果的です。
ウォーキングや水泳、ヨガなど楽しみながら継続的に行うのがおすすめです!


ガチガチ肩はプロにおまかせ


いろいろやってみてもどうしてもすっきりしないときってありますよね。
そんな時には、凝りに凝ったガチガチ肩はマッサージでほぐしてあげましょう。



<大阪周辺のおすすめマッサージ店>


ゴッドハンド



住所:590-0971 大阪府堺市栄橋1-7-7 中ビル1F
電話番号:072-232-0175
URL:http://godhand-sakai.com/

京華館(きょうはなかん)



住所:〒604-8121 京都府京都市中京区十文字町432-5 プチモンドさくら1F
電話番号:075-213-7810
URL:http://kyoto-kyohanakan.jp/

この記事を書いた人

吉田 早友梨

『イートラスト株式会社 総合サポート本部 / デザイナー兼コーダー』
2020年入社。より良いホームページを作るために日々奮闘中。音楽は80'sファンク・ディスコ・実験音楽が好きです。

関連記事