新生活に新しい香水を見つけてみては?

冬の終わりがようやく見えて、桜の開花も宣言され春に足を踏み入れた感じですよね?!
ところで皆さんは普段香水をつけますか?
最近では男性でも香水にこだわる人が増えてきていると思います。
私も香水を使うのですが、あまり人と被らないようないい匂いが好きなので少しこだわって選んでいます。
そこでいい香りの香水を付けて、気分転換やリフレッシュをさせてくる新生活にもピッタリな香水ブランドを紹介したいと思います。
Maison Margiela(メゾン マルジェラ)

みなさんご存じのMaison Margielaです。
ファッションでも香水でもかなり有名ですので、今では知らない方はいないのではないでしょうか。
様々なアイテムを展開しているブランドにも関わらず、種類が豊富なのでお気に入りの匂いを見つけられると思います。
また、Maison Margielaの香水は2万円以下で購入できるので、初心者の方でもすぐに挑戦しやすい金額なのではないでしょうか。
一番人気なのが「レイジーサンデー モーニング」と言われていますが、人と被るのが嫌なのであまり一番人気などの商品は敢えて買いません(笑)
その中で私のお気に入りは、「バブル バス」と「ジャズ クラブ」と「オン ア デート」の3つです。

「バブル バス」はその名の通りお風呂場などをイメージできるような香りとなっており、さわやかな石鹸やお風呂上がりのような匂いで、男女問わず使用できる万人受け間違いなしの香水です。
くどくない香りなので、通年使える香水だと思います。

「ジャズ クラブ」はこちらもその名の通りジャズクラブをイメージできるような香りで、ラム酒のような甘い香りの中にタバコの葉の少し苦いような香りが合わさったような匂いで、大人の男性がつけていそうな香水です。
少し重めの香りなので秋冬につけるのがおすすめです。

「オン ア デート」は壮大なブドウ畑を見下ろす夕暮れ時にワインを嗜む、甘美なひと時を再現した香りです。
ブドウやワインのようなさわやかで甘い匂いなので、フルーティーな香りが好きな方は絶対に買いだと思います。
私も付けているのでわかるのですが、割とこの香水を付けている女性を街中で見かけるので、どちらかというと男性というよりかは女性向きの香水だと思います。
DIPTYQUE(ディップティック)

DIPTYQUEは匂い好きであったりおしゃれ好きな方であれば、知っているブランドだと思います。
もちろん匂いが良いのもそうなのですが、入れ物も部屋に置いとくだけでおしゃれに見えるのでおすすめです。
私の中で圧倒的に好きな匂いが二つあって、それが「Orphéon(オルフェオン)」と「L'Eau des Sens(オー デ サンス)」です。

「Orphéon」はDIPTYQUEの中でもトップ人気の香水で、普段は人気の香水などを好んで購入しない私ですが、この匂いは一度購入してからなくなったらリピートしてます(笑)
この香水は本当に人気で、定期的に欠品になるほど人気です!
なので、見つけた際にはすぐに購入するのがおすすめです。
1960年代のパリをイメージした香りで、甘いお酒の匂いの中にタバコの煙のような匂いを感じることができるような香りで、フレッシュかつ、堪能的でウッディな香りです。
男性向けの香りだとは思いますが、女性が付けていてもとてもかっこよくておしゃれな香りなので、男女問わず付けられる香水だと思います。

「L'Eau des Sens」はビターオレンジの枝、葉、果実のすべてを使用して作られた香水で、とてもさわやかでどこかほろ苦いような匂いが印象的です。
高級ホテルのオレンジの香りの石鹸のような匂いがします。
こちらも男女問わず使用できる香水で、爽やかで軽めの香りなので熱い夏場などにつけるのがピッタリだと思います。
また、DIPTYQUEでは匂いのついた紐を好きな長さに切ってブレスレットみたいに着用することができる香水も販売しているので気になる方はぜひ見てみてください。
ちなみにキャンドルもめっちゃ良いです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は2つのブランドから紹介させていただきましたが、まだまだ他にもたくさん素敵な香水ブランドがあり今回の記事だと紹介しきれないので、機会があればまた紹介させていただきます。
気になったものがあれば、ぜひ一度チェックしてみてください。