2025年最新浴衣トレンド!進化する“令和スタイル”とは?

2025年最新浴衣トレンド!進化する“令和スタイル”とは?

夏の風物詩である浴衣は、時代とともにそのスタイルや機能性が進化し続けています。


2025年の最新トレンドは、伝統を守りながらもより現代的で快適に楽しめる工夫が随所に見られるのが特徴です。


今年は特に「素材の進化」「着付けの簡便化」「新しいシルエット」の3つのキーワードが注目を集めています。


今回は、2025年に話題の浴衣トレンドを4つのポイントに絞ってご紹介します。







①ポリエステル浴衣が主流に!注目素材は「セオアルファ」


これまで綿素材が一般的だった浴衣ですが、近年は「ポリエステル浴衣」が目まぐるしく進化を遂げています。


特に注目されているのが東レが開発した高機能素材「セオアルファ」。


これは吸水性・速乾性に優れ、汗ばむ夏でもさらりとした着心地をキープできる画期的な素材です。


さらに、シワになりにくく、洗濯機で洗えるというお手入れのしやすさも大きな魅力。


忙しい現代人にとって、着用後すぐにケアできるのは嬉しいポイントでしょう。


見た目の風合いも進化しており、ポリエステル特有のテカリ感が抑えられ、自然な綿風の質感を楽しめます。


「洗える浴衣」としてレンタル店やECショップでも人気が高まっており、特に海外旅行先での着用や、フェスなどのアウトドアシーンなど浴衣を気軽に楽しむ起爆剤となりそうです。



②ワンピース浴衣で“着るだけ”の簡単和装


「着付けが難しそう」「時間がかかる」そんな浴衣のハードルを一気に下げたのが、今年大注目のワンピース浴衣です。


その名の通り、まるでワンピースのように頭からすぽっと被るだけで着られる設計になっており、従来の浴衣のような複雑な着付けは一切不要。


特に若い女性や、浴衣初心者に人気があり、「15分で完成する浴衣スタイル」としてSNSでも話題になっています。


デザイン面でもモダンな花柄や幾何学模様、さらには無地で大人っぽいスタイルまで豊富に展開されており、ファッション性も申し分なし。


また、ウエストにゴムやベルトが入っているものもあり、体型に合わせたフィット感を調整できるのも魅力です。


旅先やちょっとしたイベント、花火大会にさっと着て行ける手軽さが、新しい浴衣スタイルとして浸透しつつあります。



③ ワンタッチ帯でストレスフリーな着付け体験

浴衣といえば帯結びが難しい、という印象を持っている方も多いでしょう。


そんな不安を解消してくれるのがワンタッチ帯の存在です。あらかじめ帯結びの形ができており、マジックテープやホックで簡単に装着できる仕様になっています。


2025年はこのワンタッチ帯のデザインがさらに進化し、結び目の種類や装飾にバリエーションが増えています。


リボン型はもちろん、立体的な花型やねじり文様など、手結びでは難しい華やかな形も簡単に楽しめるようになっています。


さらに、帯の素材も軽量で柔らかく、長時間着用しても苦しくなりにくい工夫がされています。


浴衣の着付けをセルフで完結させたい方や、子ども連れで着崩れが心配なママ層にも人気が高まっています。



④ 大人可愛い「兵児帯」が再注目


2025年は兵児帯(へこおび)にも注目が集まっています。


元々は子ども向けとして知られていましたが、現在は大人の女性に向けたデザインが豊富に展開されており、柔らかくふんわりとした印象が「大人可愛い」スタイルとして再評価されています。


特に人気なのは、チュール素材やシフォン素材を使ったボリューム感のある兵児帯。


華やかで立体的なシルエットが、シンプルな浴衣にアクセントを加えてくれます。


結び方の自由度が高く、リボン風、ねじり風、ふんわり一文字結びなど、アレンジ次第で様々な表情を楽しめるのもポイントです。


カラー展開も豊富で、くすみカラーやパール加工の入ったデザインなど、トレンド感たっぷりのアイテムが揃います。



まとめ

浴衣は「快適×自由」な時代へ

2025年の浴衣トレンドは、伝統を大切にしながらも、より“快適に”“自由に”楽しめる方向へと進化しています。


高機能素材「セオアルファ」、簡単に着られるワンピース浴衣、誰でも簡単に美しく装えるワンタッチ帯、そして可愛くアレンジが楽しめる兵児帯など、多様な選択肢が広がっています。


「浴衣=特別な日の服」から「日常でも気軽に楽しめる和装」へ。


今年の夏は、あなただけのスタイルで、新しい浴衣の魅力をぜひ体験してみてください。









新染苑廣田株式会社

◆新染苑廣田株式会社:https://kyoism.com/

この記事を書いた人

長谷部 麻実

『イートラスト株式会社 総合サポート本部 / デザイナー兼コーダー』しじゅうの手習でWEB制作の道を歩み始めたデザイナー兼コーダーです。普段は海を泳いだり、自転車漕いだり、川沿い走ったりしてます。WEBサイトのコンバージョンアップも、スポーツのベスト更新も、突然空から降ってくる事はまずありません(降ってきて欲しいけど(*_*))何事も愛情を持って続ける事をモットーに頑張ります!

新着記事
関連記事