2022 年 7 月 23 日公開
趣味がない人必見!今までの経験を趣味にしてみては?

皆さんの趣味って何ですか?
- 釣り?
- 料理?
- 映画鑑賞?
- ヨガ?
- カメラ?
自分で趣味あるよって方もいれば、「自分の趣味って何かな~?!」と悩む方も多くいらっしゃると思います。
今回は自分の趣味を作るにはどうすればいいのかご紹介してみようと思います。

■休日ダラダラして終わりは勿体無い!
せっかくの休日、家の事済ませたら特にする事もなく、ダラダラと充実感のない週末を送っていませんか?!
もちろん完全offの日も必要ですが毎週それでは特別感も薄れてしまいます!

■興味が少しでもあれば挑戦してみよう!!
そこで趣味のない貴方におすすめしたいのが、少しでも興味を持ったことにチャレンジしてみることです。
それは必ずしも娯楽やthe趣味って物でなくともいいのです。
例えば、やってみたいけど本職にはしたくない仕事も、休日の趣味として働いてみたり、痩せたいと思ったなら運動を始めてみたり、何でもやってみましょう!
その経験は、仕事の向き不向きや、一生物の趣味や人との出会いにつながるかもしれません。
リスク < 経験+マインドで挑戦してみましょう!!

■思い立ったら即行動!
人って時間が経つと落ち着いて気が変わってしまうことありますよね。
せっかく芽を出してくれた好奇心、向上心を無碍にしないためにも即行動で育ててあげたいものです。
まずは、好奇心が湧いた時に面接を申し込んでしまったり、フィットネスクラブに入会したりと、アクションを起こしてやらざるを得ない状況にしてみましょう!
あくまでも趣味、合わなければやめればいいと気楽に考え、今できることに積極的にチャレンジして刺激的な休日を過ごしましょう!
