2022 年 9 月 16 日公開
インパクト絶大!禁断のグルメ『ドリロコス』って知ってる?レシピも紹介!

皆さん、メキシコの定番屋台グルメ『ドリロコス』って聞いたことあるでしょうか?
Netflix『神業グルメ: メキシコ 』で公開され、その衝撃的な見た目と作り方に注目が集まり、今日本でもじわじわキている禁断のグルメです。
今回はドリロコスについてご紹介致します!!

メキシコの定番屋台グルメ『ドリロコス』とは?
いったい何なのかというと、スナック菓子の「ドリトス」に野菜や肉、チーズ、ハラペーニョ、サルサ、ライムなど好きな具材を入れるだけ!混ぜるだけ!のメキシコ発祥の屋台グルメなんです。
『ドリロコス』とはドリトスの「ドリ」にスペイン語で“クレイジー”という意味の「ロコス」を合わせた言葉。
パリパリのドリトスに野菜やサルサの水分やひき肉やチーズの脂のうま味が合わさり、とっても美味しいんです!
ドリロコスの作り方はめっちゃ簡単!
用意するのはドリトスと自分の好きな具材だけ!

まずドリトスもいくつか種類があります。よくお店で見るのは・・・
- 赤色・・・メキシカン・タコス味
- 黄色・・・ナチョ・チーズ味
- 緑色・・・マイルドソルト味
どれを選んでもOK!
ただし、メキシコ料理欠かせないのは「ライム」!
以下は我が家での食べ方ですので皆さんはお好きな具材でチャレンジしてみてくださいね!
- ■ドリトス
- ■ライム
- ■きゅうり
- ■赤玉ねぎ
- ■豚ひき肉の甘辛炒め
- ■ホルモン炒め
- ■ナチュラルチーズ(サラダ用)
- ■ドライ大豆(水煮でも)
- ■パクチー
- ■タバスコ
- ■サルサ(ソース)
ドリトスの袋は縦に開けて口を広く使います。
お皿には出さず、ドリトスの袋にそのまま具材を入れて食べるのもポイント!
お子さん向けにはハムやコーンも入っていると食べやすいかもしれませんね!

富士急ハイランドにドリロコス専門店が誕生!
この記事を書くにあたってドリロコスを調べていたら、なんと富士急ハイランドの中に2022年8月~10月の期間限定でドリロコス専門店が出来ていました!
URL:https://www.fujiq.jp/restaurant/jpskitchen.html
URL:https://mtfuji.keizai.biz/headline/2036/
めちゃくちゃ行ってみたいですね!
■店舗情報『JP’s kitchen』
◆出店期間:2022年8月1日(月)~2022年10月31日(月)
◆営業時間:富士急ハイランドの営業時間に準ずる
◆出店場所:トンデミーナ前 多目的広場「セントラルパーク」
◆説明:メキシコの代表的B級フード『ドリロコス』専門店の『JP's kitchen』が富士急に登場。おなじみのスナック「ドリトス」の袋をそのまま使用し、タコミート・サルサ・コーン・チーズなどをモリモリトッピング。数々の野外音楽イベント等に出店し、いつも大人気の“ドリロコス”を是非ご賞味ください。
『ドリロコス』食べたくなったでしょう!
具材をドリトスの袋に入れるだけ!
皆でワイワイ出来て、野菜や肉も入って栄養面もGOOD。
じわじわ話題の『ドリロコス』を、是非皆さんもこの機会に試してみては!