あなたに似合うデニムはこれ!定番デニムを体型のお悩みに合わせてご紹介!

どの季節のファッションにも欠かせないアイテム、デニム。
特にこれからの季節は登場する機会も増えますよね。
手番アイテムだからこそ、取り入れ方で違いが出るため、意外と遠ざけてる方も多いのではないでしょうか。
今回は色んなデニムの特徴や似合うタイプをご紹介させていただきます。
ぜひピッタリのデニムを見つけてください!!
1.定番デニムの型

・ストレートジーンズ
ストンと落ちるまっすぐな形で、流行にとらわれず長く使い続けられる型。
気を張らずゆったりと着用できるボトムスです。
・テーパードジーンズ
→きれい見えが得意なシルエットで、裾に向かって引き締まるテーパードライン。
美しい形を生かすため、トップスをしっかりとタックインしたコーデがおすすめです。
・ワイドデニム
→今回ご紹介するデニムの中では最も幅が広いシルエットになります。
シンプルなスタイリングでもパンツ主役の自然なおしゃれコーデが出来ます。
・フレアデニム
→2022年のトレンドデニムとして注目度急上昇!
少し難易度が高いデニムですが、70年代ファッションの雰囲気が出せて、トレンドライクなコーデには欠かせません。
・スキニー
→体にフィットする細いラインが魅力的なデニム。
ワンピースにレイヤードしたり、スタイリッシュな着こなしも出来たり、着回し力抜群なボトムスです。
2.お悩み別!似合うデニム

■脚の太さが気になる・・・
脚のラインに悩みがある人はデニムで補正したいので、脚の形が分かるようなピッタリしたものは避けた方がいいです。
おすすめは、テーパードとストレートです。
特に低身長の方はテーパードパンツを選ぶと足首がきゅっと締まってるのでバランスが取りやすく使いやすいです。
高身長の方は、ボリュームをさばけるワイドパンツもおすすめです。
■ガリガリでデニムスタイルが様にならない・・・
細い人はゆったりとしたものを選びがちですが、あえて脚にフィットするスキニーを選ぶのが正解です。
野暮ったくなるとデニムスタイルが決まらないので、あえて脚を協調させてモデルスタイルに見せましょう。
まとめ
みなさんいかがでしたか?
いろんなタイプをご紹介しましたが、”似合う”の一番の近道はとにかく試着をすることです!
自分に合ったデニムを見つけて、今秋のおしゃれを楽しんでください☆