2022 年 8 月 20 日公開
昭和レトロで映え写真を撮ろう!

古き良き時代「昭和レトロ」ブーム
今、若者の間では空前の昭和レトロブームです。
昨年「西武園ゆうえんち」では100億円を投じて昭和の街並みへリニューアルし、インスタ映えすると話題になり集客の大幅アップに繋がりました。
その他にも「渋谷横丁」など、レトロな雰囲気のある施設が続々とオープンしています。
今回は若者に人気の昭和レトロをまとめてみました!
「クリームソーダ」

インスタグラムやツイッターなどでの「SNS映え」を狙い、ソーダの色が緑だけでなく、青やピンクなどカラフルに進化したのが特徴。
昔ながらの純喫茶には今や若者の来店のほうが多いんだとか、、、
最近は無印良品のメロンソーダが爆発的に売れました。アイスお菓子でデコレーションして作ってみるのも楽しそうですね。
「フィルムカメラ」

高画質な写真ではなく、あえて画質の悪い、ぼやけて映るような写真がエモい!と、使い捨てカメラの売上が好調です。
簡単に雰囲気のある写真が撮れるのと、現像するまではどんな写真が撮れたのか分からない事ワクワク感が楽しいですよ。
写ルンですで撮った写真などが芸能人のSNSでもよく見られますね。
最近では、フィルムカメラのような写真が撮れる携帯のアプリなんかも人気です。
銭湯

銭湯は物価統制令に基づき都道府県毎に値段が一律に設定されており、東京都は460円です。
どんなに綺麗でもどんなに設備が整っていても460円!
今、古い銭湯が続々とリノベーションされ、『懐かしくて、新しい』綺麗な銭湯が人気になっています。
建物など所々古いのに、現代的なアートがあったり、お酒が飲めるカフェが併設されていたりと、とても楽しい空間になっています。
ぜひ足を運んでみて下さい!
昭和レトロなおもちゃでインスタ映えする写真を撮ろう!
アクセス 東武東上線「ときわ台」駅徒歩7分
有限会社フジヤさんでは、懐かしのミニカーやトレーディングカードの購入ができます。
他にも懐かしいおもちゃが沢山揃えられているので、大人になった今こそ、昔のおもちゃで遊んでみては?
デジタル化が進む今こそ、昭和レトロなものや場所でノスタルジーを感じてみるのはいかがでしょうか。