30代から始めるメンズスキンケア

年齢による肌の変化が気になり始める30代。
「20代の頃はスキンケアを何もしてこなかった…」という男性は、本格的に肌ケアを始めるタイミングかもしれません・・・
なんだか嫌な話しですが始めるに越したことはないですよ!
今回は30代から始めるスキンケアについてご紹介したいと思います。

30代から始まる肌の変化とは?
・潤い不足
20代の頃と比べて、お肌が乾燥しやすくなったと感じる男性は多いのではないでしょうか。
加齢とともに肌の水分、油分量が減り、乾燥に傾いていく30代・・・
保湿ケアを怠ると、くすみやごわつきといった肌老化が進行していることも・・・
・エイジングサイン
肌の代謝が落ちる30代以降は、シミ・シワ・たるみといった肌の老化が顕著になります。
こういったエイジングサインの主な原因は、紫外線です。
肌代謝が落ちる30代からは、紫外線によるダメージがさらに蓄積されやすく、気になるお悩みが増えてきます。
10年後に差をつけるためにも、外出前の紫外線ケアを忘れずに!
・繰り返すニキビ、ニキビ跡
大人になっても繰り返すニキビは、生活習慣や食生活の乱れ、ストレスや間違ったスキンケアが主な原因です。
肌の水分・油分不足でバリア機能が低下し、肌トラブルが起きやすくなっていることもあります。
洗顔やスキンケアで肌を清潔に保つことに加え、日ごろの生活習慣の見直しも大切です。
お酒が大好きな人は特に注意ですよ!
潤い不足にエイジングサイン、ニキビ跡など、30代から目立ち始める肌のお悩みには、正しいスキンケアが欠かせません。
毎日のひと手間で、お肌の印象をグッとアップさせることができますよ。
早速今日から始めてみましょう!

正しいスキンケアのやり方
とは言っても、「何から始めればいい?」「正しい順番は?」と悩む男性に向けて、正しいスキンケア方法をご紹介します。
順番なんてあるの?!とビックリですよね。
僕もそうでした・・・
①洗顔
ますは洗顔からです!
洗顔のポイントは、たっぷりの泡でやさしく洗うこと!洗顔料をきちんと泡立てず、ゴシゴシと肌をこするように洗うのはNG。
間違った洗顔方法は肌へのダメージになり、乾燥・シミ・たるみといったトラブルの原因になってしまいます。
泡で包み込むようにやさしく洗った後は、すすぎ残しがないよう、最低30回はしっかりとすすいでください。
30回もすすぐなんてスキンケアへの道のりは険しいですね!
②化粧水
化粧水は、肌に水分を補給するのが目的です。
洗顔後は肌が乾燥しやすくなっているので、5分以内に化粧水を馴染ませるようにしましょう。
1回の使用量は500円玉大を目安に、たっぷり塗り込むのがポイントです。
肌を強くたたいたりこすったりするのは肌へのダメージになってしまうので、手のひらでやさしく押し込むように馴染ませます。
ここまでくれば問題なくこなせそうですね!
③美容液
美容液は、ハリ・毛穴・ニキビなど特定の肌悩みに特化した集中ケアをするものです。
「化粧水や乳液はしっかりつけているけど、もっと理想の肌へ近づきたい!」という男性は、自分のお悩みに合う成分を配合した美容液をスキンケアにプラスしてみましょう。
基本的には化粧水をつけた後に、肌トラブルが気になる箇所を中心に馴染ませます。
④日焼け止め
肌を老化させる原因の80%は、紫外線によるダメージだといわれています。
海やキャンプといったアウトドアだけでなく、通勤などの日常生活からも紫外線ケアは必須です。
面倒だからといって、洗顔後の素肌に日焼け止めをいきなり塗るのはNG。
皮脂崩れを防ぐためにも、しっかり保湿ケアをした後に日焼け止めを使いましょう。
顔の5か所(両頬・おでこ・鼻・あご)に置いてから外に向かって広げていくようにすると、全体にムラなく馴染ませることができますよ。

ここまで行ってやっと終了です・・・
なかなか大変ですが世の女性たちはこれを毎日行っているんでしょうね。
尊敬します。
まず大きな壁は洗顔で30回のすすぎだなーと自分は感じました。
皆さんの壁はどこにありますか?クリアして30代からのスキンケアを楽しみましょう!