寒い冬こそ気分を上げてロックを聴こう!

寒い冬こそ気分を上げてロックを聴こう!

冬になると気温が下がり、日照時間も短くなることで気分が落ち込みやすくなります。


外に出るのが億劫になったり、なんとなくやる気が出なかったりすることもあるでしょう。


そんな時こそ、音楽の力を活用してみませんか?


特にロックは、エネルギッシュなサウンドや力強い歌詞が特徴で、寒い冬にこそ気分を上げるのにぴったりの音楽ジャンルです。


お気に入りのロックナンバーを聴けば、身体が自然にリズムを刻み、寒さで縮こまっていた心も解放されるはず。


ロックのパワフルなエネルギーに包まれて、冬の憂鬱を吹き飛ばしましょう!



ロックのサブジャンルを知って、気分に合った曲を選ぼう


ロックと一口に言っても、そのサウンドやスタイルは多種多様。


気分やシチュエーションに合わせて、さまざまなサブジャンルのロックを楽しめます。


■ハードロック

重厚なギターリフとパワフルなボーカルが特徴。聴くだけでエネルギーが湧いてくる名曲が多数。


THREE THREADS




Suspended 4th




■パンクロック

シンプルなコード進行とストレートなメッセージが魅力。


寒さを吹き飛ばすような勢いがあります。


SiM




THEE MICHELLE GUN ELEPHANT




■オルタナティブロック

多様なサウンドが混ざり合い、聴く人の感性を刺激するジャンル。


冬の静けさに寄り添ってくれるかもしれません。


Slipknot




ELLEGARDEN




THE ORAL CIGARETTES




■メロディック・ハードコア(メロコア)

激しいサウンドながらも、キャッチーなメロディが特徴。


心を熱くさせること間違いなし!


SHANK




BACK LIFT




冬のシチュエーション別!おすすめロックソング


寒い冬でもロックを活用すれば、毎日の気分が変わります。シチュエーションごとにおすすめのロックソングを紹介します。


■朝、寒さでなかなか布団から出られない時


OWL




■外出時のテンションを上げたい時

May Forth




■夜、部屋で落ち着きたい時

渋谷逆太郎




まとめ

寒い冬は、どうしても気分が落ち込みがち。


でも、そんな時こそロックのエネルギーを借りて、心も体も熱く盛り上げましょう!


サブジャンルを知り、その時の気分に合った曲を選ぶことで、より深くロックを楽しめます。


朝の目覚め、外出時、リラックスタイムなど、冬のさまざまなシーンでロックを活用すれば、寒さに負けずポジティブな気持ちで過ごせるはず。


お気に入りのロックソングと一緒に、この冬を思いっきり楽しみましょう!



Right Music School

◆Right Music School:http://rightmusicschool.jp

この記事を書いた人

松原 瑠菜

『イートラスト株式会社 総合サポート本部 HPディレクターグループ』

新着記事
関連記事