2023 年 8 月 17 日公開

スマホゲーム界の「ハイカジ」とは

スマホゲーム界の「ハイカジ」とは

皆様は「ハイカジ」という言葉をご存じですか?


「ハイカジ」とはハイパーカジュアルの略で、RPG、リズム、パズルなどのようにゲームの種類を分類する際に用いられる言葉です。


そんな「ハイカジ」は時代に適して人気を伸ばしているので、今回は特徴を紹介していきます。








どんなゲームを「ハイカジ」と呼ぶのか

①国籍、性別、年齢、宗教などを問わず遊べるゲーム

例えば、RPGゲームだとある程度の言語能力がないと遊べなかったり、楽しみきれなかったりすることもありますが、「ハイカジ」は遊び方が簡単で、説明書いらずのシンプルなものを指します。

②隙間時間でも遊べる手軽なゲーム

シンプルなゲームということもあり、短時間でもクリアすることができるものを指します。

③PRや収益は広告のみ

スマホを使っていると何かとゲームの広告が出てくることもあるかと思います。


「ハイカジ」のPRはそんな広告のみで、さらに課金という制度もないため、プレイ中に広告が出てくることもありますが、その収益でビジネスモデルとして成り立っています。




「ハイカジ」が人気な理由

これは「ハイカジ」の特徴が時代に求められているものだからと言えます。


時間をかけず簡単に欲しい物や情報が手に入るようになった現代、人々が次に求めているものは時間です。


「タイパ」という言葉もあるように、いかに短い時間で満足できるかが求められているのです。



「ハイカジ」は数十秒~数分でクリアできるものもあり、少しの待ち時間でも遊ぶことができるため、誰でも遊べるシンプルなゲームという特徴と併せて人気が出た理由だと言えます。


その分、飽きられるのも早いのですが、ゲームを制作する側としては複雑な設定が必要ないため、短時間で企画から制作、提供することが可能です。



まとめ

時間に対して敏感になった現代では、「ハイカジ」の考え方はゲームだけでなく様々なところに生かされるかも知れません。






◆合同会社ニュートラル:https://neutral-shinagawa.co.jp/

この記事を書いた人

西山 蓮

『イートラスト株式会社 営業本部』

新着記事
関連記事