☆再流行☆Y2Kファッションとは?

2023年も継続してZ世代に流行の<Y2Kファッション>をご存じですか?
2022年のファッションのトレンドは“平成レトロ”でしたが、2023年もその流行はまだ継続している模様です!
今回は<Y2Kファッション>についてご紹介させていただきます。
Y2Kファッションとは?
そもそもY2Kとは「Year 2 Thousand」の略語で、当初は「2000年問題」というコンピュータートラブルにまつわる文脈で用いられていたスラングでした。
昨今、ファッションをはじめとするさまざまな領域で用いられる「Y2K」は、上記の意味とは異なり、「2000年を想起させるデザインを主軸とするコンテンツ全般」を総称するスラングとして用いられることが多いようです。

フッションのトレンドは20年周期で繰り返すといいますが、今Z世代に人気なファッションは20年前あたりのY2Kファッションというスタイルなんでしょう。
日本で言えば、2000年代初めは安室奈美恵さんや浜崎あゆみさんを真似るファッションが流行し、海外ではブリトニー・スピアーズやパリス・ヒルトンをファッションアイコンにしたスタイルで現在では日本だけでなく、海外セレブの間でも「#Y2K」のハッシュタグで250万件以上も発信されされています。
Y2Kファッション人気の理由とは?
Y2Kファッションの魅力
- 1位・スタイルがよく見える
- 2位・カッコイイ
- 3位・個性を表現できる
「Y2Kファッション」の共通点は、ポジティブ気分や未来的ムード、キュート感など。
短め丈トップスや厚底ブーツなどが象徴的なアイテムです。
ケミカルな色使いやキラピカの素材にもパワーと元気感が宿ります。
こういった気持ちを上向かせるようなおしゃれは、制約の多かった新型コロナ禍を経て、若い人たちが望むようになったものかもしれませんね。
2000年代の代表的な雑誌『egg』

この記事を書いた人
『イートラスト株式会社 CS・テクニカルチーム 課長/ B-rise運営事務局 副局長』
飲食業界で現場・SV・マーケティングを経験し、2014年イートラスト株式会社へ入社。ディレクター業務・カスタマーサポート業務を経て、現在はSEOやホームページ運用全般を請け負う「テクニカルチーム」を立ち上げ、責任者を担う。飲食業界に携わっていたこともあり、サービス業様へのWebマーケティング・SEO/MEOで貢献していくため、日々新しい試みを模索している最中です。