来月から18歳で「成人」に!私たちに起こる生活の変化とは?
2022年4月1日より、民法改正で成人年齢が20歳から18歳に引き下げられます。
「え!?18歳から大人ってことは高校生からお酒が飲めるってこと...?」
詳細を把握できていない方も多いのではないでしょうか?
成人年齢引き下げによって何が変わるのか、私たちの生活にどんな影響が出るのか、一緒に考えていきましょう!
「民法改正」について
成人年齢の引き下げに関する取り決めは平成30年6月13日に成立しました。
この改正は2022年4月1日から実施されます。
年齢の引き下げによって、単独で契約を締結することができる、親権に服することがなくなるといった年齢制限が引き下げられることになります。
そもそも成人を20歳と定められたのは明治時代。
それまでは元服の儀といって15歳前後で成人を迎えていました。
今回は約140年ぶりの改正になるのですね!
20歳で成人は実は遅い?
実は20歳を成人とする国は少なく、世界的にみると成人年齢は18歳と定めている国が多いです。
成人年齢が18歳の国
- 中国
- アメリカ(州による)
- フランス
- イタリア
- スペイン
- ドイツ
- イギリス
- オーストラリア など
成人年齢が18歳以外の国
- シンガポール:21歳
- 韓国:19歳
- カナダ:19歳(一部州を除く)
- 日本:20歳(2022年1月時点)
成人年齢引き下げによる変化
では民法改正が実施されると今までと何が変わるのでしょうか?
18歳からできること
- ・少年法も改正・実名報道が解禁
- ・裁判員の選出対象になる
- ・親の同意がなくても携帯電話やクレジットカード、賃貸住宅などを契約できる
- ・親の同意がなくてもローンを組むことができる
- ・10年間有効のパスポートを取得できる
18歳になっても出来ないこと(変わらないこと)
- ・飲酒をする
- ・喫煙をする
- ・競馬
- ・競輪
- ・オートレース
- ・競艇
- ・養子を迎える
- ・大型・中型自動車免許の取得
- ・国民年金の被保険者資格 →20歳から変わらず
クレジットカードが自分で作成できるようになるので、チケットの予約やネットショッピングがより気軽に行えるようになります。
ただ、飲酒やたばこは健康面を考慮してこれまで通り20歳から解禁されるようです。
成人式はどうなる?
気になるのは成人式の実施。民法が改正されると18歳・19歳・20歳が一度に成人することになります。
法務省の公式サイトでは以下のように説明しています。
A 成人式の時期や在り方に関しては,現在,法律による決まりはなく,各自治体の判断で実施されていますが,多くの自治体では,1月の成人の日前後に,20歳の方を対象に実施しています。
(法務省HPより)
各自治体の対応に委ねられるようです。18歳で成人となると丁度受験・就活シーズンと重なりますね...特に女の子は着物の予約を事前に行う必要があるので自分の地域は何歳が対象なのかしっかりと確認した方が良さそうです!
どうして年齢が引き下げられるのか?
Q.どうして民法の成年年齢を18歳に引き下げるのですか?
A.我が国における成年年齢は,明治9年以来,20歳とされています。
近年、憲法改正国民投票の投票権年齢や公職選挙法の選挙権年齢などが18歳と定められ、国政上の重要な事項の判断に関して、18歳・19歳の方を大人として扱うという政策が進められてきました。
こうした政策を踏まえ、市民生活に関する基本法である民法においても、18歳以上の人を大人として取り扱うのが適当ではないかという議論がされるようになりました。
世界的にも,成年年齢18歳とするのが主流です。
成年年齢を18歳に引き下げることは、18歳・19歳の若者の自己決定権を尊重するものであり,その積極的な社会参加を促すことになると考えられます。(法務省HPより)
今回の民法改正による一番の大きな変化は親の同意が無くても契約を結ぶことができる点です。
自由の幅が広がる分、責任が伴います。ローンを組めることによって今まで以上にお金のトラブルに巻き込まれやすくなります。
親に守ってもらっていた子どもから、自分で責任を持つという自覚が求められます。
私たち大人もそんな彼らが誤った道に進まないように導く必要がありそうです。
この記事を書いた人
『イートラスト株式会社 テクニカルチーム 主任/ B-rise運営事務局 副局長』
飲食業界で現場・SV・マーケティングを経験し、2014年イートラスト株式会社へ入社。ディレクター業務・カスタマーサポート業務を経て、現在はSEOやホームページ運用全般を請け負う「テクニカルチーム」を立ち上げ、責任者を担う。飲食業界に携わっていたこともあり、サービス業様へのWebマーケティング・SEO/MEOで貢献していくため、日々新しい試みを模索している最中です。