筋トレジム時に着る服装は?避けた方が良い服装とは

今回はジムに行く時に避けた方が良い服装を紹介します。
家でやる方も是非!
まずは服選び時の注意点
ジムに着ていく服でまずは下記の事に気を付けましょう
- ・柔軟性はあるか
- ・通気性がいいか

まずは「柔軟性」です。
筋トレは伸縮運動が多いです。
例えば、腕を伸ばす、しゃがむ開く等です。
このような運動時に「柔軟性」がないものだと筋トレの妨げになってしまい最悪の場合ケガに繋がります。
そして「通気性」です。
筋トレは想像以上に汗をかきます。なのでスウェット生地は避けた方が良いです。
ジムに着ていくのにダメな服装
サンダル
ジムには思い器具が沢山あります。そんな所にサンダルはNGです。
デニム生地や革の生地の服
先ほども書きましたがデニム生地や革の生地等の伸縮性のあまりない服装は避けましょう。
マスクをしていない
これは服装というかルールなのですが、ですがジム内でもしっかりとマスクをしましょう。
そして呼吸が苦しいからと言って鼻を出したり顎にかけずに無理をせずやりましょう。

基本は「動きやすく」「通気性が良い」という事です。
むしろそれさえ気を付ければ自分の好きな恰好で筋トレをすることができます。
以上のことを参考にして是非楽しい筋トレライフを送ってください!
この記事を書いた人
『イートラスト株式会社 総合サポート本部 制作部リーダー/フロントエンドエンジニア』
2015年イートラスト株式会社へ入社。主にHPのデザイン、コーディングの業務を中心に定期的に勉強会なども開催してます。