2022 年 11 月 23 日公開
トレンドカラーって誰が決めてるの?

毎年トレンドカラーというファッションにおける流行りの色が存在するのですが、このトレンドカラーは一体どこの誰が決めているかご存知ですか?
私は最初アパレルブランドが売り出していきたい商品に合わせて、メディアがそれを後押ししていると思っていたのですが、どうやらそれは間違っていたようです。
実際はちゃんとトレンドカラーを決めている機関が存在していたのです。
今回はそんなトレンドカラーについてご紹介していきますね!

2021年のトレンドカラーは?

去年のトレンドカラーについて調べてみるとなんとグリーンでした!
確かに思い返せば街中を歩く人の中にもグリーンを基調とした服装で歩いている人も多かったような気がします。
一年を通して同じグリーンというわけではなく
- 春、夏は明るめのグリーン
- 秋、冬はくすんだ深い色味のグリーン
とシーズンによって多少の差はあるようです。

トレンドカラーを決めている機関とは!?

やっぱり気になるのが冒頭でも触れたトレンドカラーを決めている機関ですよね!
なんと、国際流行色委員会(International Study Commission for Color)
通称「インターカラー」という機関なんです!
インターカラーはファッションの本場であるフランスやイタリアをはじめ、アメリカや我らが日本も加盟している組織で年に2回ほど会議を開催しているそうです。
その年の6月に翌々年の春夏のトレンドカラー
12月に翌々年の秋冬のトレンドカラーの選定を行っているそうです。
2年前から今のトレンドカラーが決められているなんて驚きですよね!
詳しい情報が気になる方は「日本流行色協会(JAFCA)」の公式サイトをご覧ください!
URL:https://www.jafca.org/colortrend/menswear/

2022年秋冬のトレンドカラー

今年のトレンドカラーは昨年とは大きく変わり、レディースもメンズも赤や紺などがトレンドカラーのようです。
カラーのテーマとしては自然との調和がテーマのようで自然に溶け込むようなカラーの選定がされているみたいですね!
ぜひお買い物の際の参考にしていただければ幸いです。