間違いない!盛り上がるBBQの食材

6月に入りましたが、まだ梅雨入りの発表がされていない関東地方。
しかし、もうすぐ梅雨入りしてしまうのではないでしょうか?!
梅雨入り前の晴れ間にBBQを楽しんでみてはいかがですか?
今回はBBQで盛り上がること間違いなしの食材をご紹介していきます!


バーベキューと焼肉の違い
どちらも食材を焼いて食べるBBQと焼肉。
日本バーベキュー協会によると、食べ方に違いがあると説明しています。
バーベキューは「最初に食材を全て焼いて、皿に盛りつけてからみんなで食事を始める」のに対して、焼肉は「食材を焼きながら食べる」というスタイルなのだそうです。
日本ではどちらかというと「焼肉」に近いのかと思いますが・・・。
バーベキューの本場・アメリカでは、ゲストをもてなしつつ、みんなで食事を楽しむということが大切にされているようです。
ただ、細かいことは気にしないで仲間や家族と楽しくコミュニケーションや美味しい料理を味わえばいいのではないでしょうか?!


こんなお肉でBBQを楽しみたい!!
ポークバックリブ (ベイビーバックリブ) 2ラックセット 1.2kg
本場アメリカンスタイルのリブを楽しむ!
売れ筋商品。希少価値が高く、やわらかいロース側(背骨の中心部分のカット)のリブ。
こちらは少し小さめのバックリブなので食べやすいです。
日本国内で一般的に流通しているものはバラのリブですが、本場アメリカではスペアリブと言えば、このバックリブ(ベイビーバックリブとも言います。)が主流です。
バックリブは豚のあばら骨の背中側の部位。
骨付きのロース肉で柔らかく脂身が少ないのが特徴です。
よく聞くスペアリブも同じあばら骨のお肉ですが、お腹側の骨付きバラ肉になります。
国内産では、このカット自体がほとんど存在せず、輸入されるものも自国内での需要が高い為、なかなか入手しにくい部位です。
グラスフェッドビーフ サーロインステーキ
厚切りサーロインステーキ。オーストラリア産サーロインを本来あるべき姿で、ミートガイ自社工場で1枚1枚丁寧にカットしました。
オーストラリアの広大な放牧地で、牧草のみを食べて育ったグラスフェッドビーフ(牧草牛)のサーロイン。
赤身肉の凝縮した味わいも脂身のジューシーさも併せ持つ“良いとこどり”の部位。程よく身の締まったサーロインはやっぱりステーキで食べるのが最高!
“サー”については諸説ありますが、「英国王が晩餐会で食べた牛肉料理の美味しさに感激し、“サー”の称号を与えた」という逸話も。
そのとき使われた牛肉が「サーロイン」に当たる部位だったと言われています。
アメリカ、オーストラリアではストリップロイン・ストリップステーキとも呼ばれ人々に親しまれています。
焼き加減はミディアム・レアでどうぞ。
お肉の美味しさが1番お分かり頂けます。
レアに焼いてタタキにするのもおすすめです♪

超!厚切り 1ポンドリブロースステーキ 450g以上 グラスフェッドビーフ
1ポンド(450g以上)のボリュームたっぷりのリブロースステーキのご紹介です。
ちょっと多すぎるんじゃない!?と思われる方もいらっしゃると思いますが、こちらのステーキは完全放牧で育ったグラスフェッドビーフ(牧草牛)を使用していますので、噛みしめる度にジューシーで柔らかく、それでいてあっさりした赤身肉なのできっと何度でもお口に運びたくなる事でしょう。
1pcづつ真空冷凍済みなので、食べたい時に食べたい枚数だけ冷凍庫から取り出せてとっても便利♪
グラスフェッドビーフシャトーブリアンステーキ 150g
こだわりが詰まったミートガイのミートガイPremiumシリーズ。
希少価値が高いグラスフェッドビーフの牛ヒレの中でも味わいはもちろん形も綺麗で美しいシャトーブリアン。
赤身なのに柔らかく希少な、幻のステーキ。
グラスフェッドビーフのシャトーブリアンです。
シャトーブリアンはヒレの部位にあたりますが、ヒレの中でもさらに肉質の良い中心部分の事を指します。
牛1頭からわずか1000g程度からのみしか取れないとても希少な部位です。
希少なだけではなく繊細できめ細やかな肉質は、口の中に運ぶとその滑らかさに驚かれる事でしょう。
柔らかいのに脂身が少なくヘルシーなのもおすすめポイントです。
是非BBQで"至福のひと時"をご堪能ください。

グラスフェッドビーフT-boneステーキ 500g
ザ・ステーキといえばやっぱり骨付きステーキ!
ヒレとサーロインが同時に楽しめる、人気のTボーンステーキ。(ポーターハウスよりもヒレの割合は少なくなります)
こちらは牧草のみを食べて育った、グラスフェッドビーフです。
脂身が少なく赤身が豊富なのでヘルシー!
健康志向の方やダイエット中の方にもおすすめです。
赤身が豊富ですが、柔らかい肉質なので飽きることなくサッパリとお召し上がりいただけます。
骨付きのステーキなので火を入れても肉が縮まりにくく、ジューシーな仕上がりになります。
ニュージーランドの広大な牧草地でストレスフリーで育ったグラスフェッドビーフです。
成長ホルモン促進剤や抗生物質使用せず、安心・安全が保障された高品質なビーフです。
1枚500gと大きなサイズも魅力的なステーキ!
大切な誰かと一緒に、パーティにもおすすめの主役級ステーキです。
もちろん贅沢に独り占めするのも大歓迎!
ラムチョップ ニュージーランド産 WAKANUIスプリングラム
世界第1位のラム輸出国、ニュージーランドのWAKANUIスプリングラムをカットして、解凍後調理しやすいようにラムチョップにしました。
完全放牧で栄養たっぷりの牧草で育ち、成長促進剤やホルモン剤は一切不使用の安心・安全なラム肉。下記にてWAKANUIスプリングラムの特徴を記載しております。
塩・胡椒やお好みのたれでシーズニング、後はグリルにのせるだけ。
レアからミディアムレアにグリルして、アツアツでお召し上がりください。
特有のくさみも少なく、ラム肉が初めての方でもきっとご満足いただけるはず!

ワニ つめ 120g オーストラリア産
かなりワイルドです!
すごくリアルです!
クロコダイル手羽先またはワニシャンクと呼ぶべきでしょうか?
しかも『つめ』(つめと足先のスキン!?も)の部分も付いています。
グリルにそのままのせてクロコダイルBBQをすれば・・・『Coolest BBQ』!?の出来上がり♪
油で揚げれば、クロコダイルの手羽先唐揚の出来上がり♪新しい名古屋名物になるかも...!?
イベント用、サプライズ用にいかがでしょうか?又は、ディスカバリーチャンネル「Man VS Wild」のBear Gryllsさん風の体験がしてみたいという方にもオススメ♪


まとめ
いかがでしたか?
なかなかお目に掛かることが出来ないお肉もオンラインで購入出来ます!
映えるバーベキューをやりたい方、今までとは違う食材を楽しみたい方は是非お試しあれ!!
400種類の人気のお肉を取扱い|ミートガイ

1997年に創業した「お肉の通販サイト」ミートガイ
スーパーでは手に入らないお肉・安心安全なお肉を、年中無休で365日お届けします!
ミートガイでしか買えない、ユニークな商品がたくさんあります!
一度ホームページをチェックしてみてください!
安心・安全でヘルシーなお肉を、年中無休で365日お届け【ミートガイ】オンラインショップ

この記事を書いた人
『イートラスト株式会社 CS・テクニカルチーム 課長/ B-rise運営事務局 副局長』
飲食業界で現場・SV・マーケティングを経験し、2014年イートラスト株式会社へ入社。ディレクター業務・カスタマーサポート業務を経て、現在はSEOやホームページ運用全般を請け負う「テクニカルチーム」を立ち上げ、責任者を担う。飲食業界に携わっていたこともあり、サービス業様へのWebマーケティング・SEO/MEOで貢献していくため、日々新しい試みを模索している最中です。