2022 年 7 月 28 日公開
競技人口少ないスポーツ3選!

皆さんは今までにどんなスポーツをしたことがありますか?
世の中には、まだあまり知られていないマイナースポーツが沢山存在しています。
今後流行るかもしれないスポーツもあるので一足先にチェックしておきましょう!

①スポーツスタッキング
1985年に小学校教師ボブ・フォックス氏によってアメリカで考案され、子供たちが紙コップで遊んでいたことから考案したようです。
日本では2005年から普及してから年々増え続け、現在、1万人程の競技人口がいます。
専用のプラスチック製カップを使用し、決められた形に積み立てたり、崩したりして、経過時間(スピード)を競うスポーツになります。
②チェイスタグ
フランス発祥のスポーツで、イギリスなどヨーロッパだけでなくアメリカ、日本など様々な国で普及しています。
正式な競技人口は発表されていないようです。
簡単に言うと「20秒間鬼ごっこ」です。
障害物が設置されているフィールド(12m×12m)で20秒間鬼にタッチされないよう逃げる、別名「究極の鬼ごっこ」とも言われるスポーツです。
③パデル
1970年代中頃にスペインのAlfonse de Hohenloleによって生まれたスポーツです。
現在、スペインやアメリカでは一般的になっていますが、近年ヨーロッパなどの国々へも普及しつつあります。
スペイン国内での競技人口は約400万人以上と超人気スポーツです。
さらにアルゼンチンは約200万人以上を誇りますが、日本では15,000人程とまだまだマイナーです。
一言で説明すると「テニスとスカッシュを合わせた」ようなスポーツです。
コートの大きさはテニスコートの半分くらいの大きさで、周囲は強化ガラスと金網で囲まれているので、スカッシュのように壁を使ったりすることもでき、戦術的です。
世界ではサッカー選手なども多くやっており、現在ヴィッセル神戸に在籍している元バルセロナの英雄イニエスタ選手や、ユベントスやレアル・マドリードなどでプレーした元フランス代表のジダン氏も新しいスポーツビジネスとして目を付けているそうです。
日本でも徐々にではありますが、パデル専用のコートなどの設備も整ってきていますので、是非機会があればやってみてはいかがでしょうか?
この記事を書いた人
『イートラスト株式会社 総合サポート本部 HPディレクターグループ』
イートラスト株式会社 2019年に新卒採用で入社。今年の目標はもっと視野を広くして色んな事に興味をもつこと!