2023 年 5 月 29 日公開
あなたの骨格は何タイプ?

「骨格診断」という言葉を聞いたことはありますか?
おしゃれをもっと楽しむために自分の骨格タイプを知り、コーディネートを組む際の参考にしてみませんか?
今回はそんな「骨格診断」についてご紹介していこうと思います。


骨格タイプ別特徴
骨格には3タイプあり、骨格ストレート・骨格ウェーブ・骨格ナチュラルがあります。
以下のような経験はありませんか?
- ・ネットで洋服を買ったけれど、何だかイメージと違う
- ・どんな洋服が自分に似合うのかわからない
- ・スタイルが良く見える洋服を選びたい
このような悩みも、自分の骨格を知ることで解決できます。
おしゃれをもっと楽しむために、自分の骨格と上手く付き合っていきましょう。
骨格タイプ別の特徴を紹介するので、自分の骨格がどのタイプに当てはまるか見てみましょう!


【ストレートタイプ】
- ・手足が小さい
- ・上半身が厚く、鎖骨が見えにくい
- ・首が短め
- ・足が真っ直ぐであり、腰の位置が高い
骨格ストレート芸能人:佐藤浩市、平野紫耀、長澤まさみ、広瀬すず
【ウェーブタイプ】
- ・肩幅が狭い
- ・首が長い
- ・上半身が薄く、腰の位置が低めである
- ・華奢という印象を持たれる
骨格ウェーブ芸能人:向井理、山崎賢人、北川景子、浜辺美波
【ナチュラルタイプ】
- ・手足が大きい
- ・肩幅が広い
- ・鎖骨が目立つ
- ・全体的に骨っぽい
骨格ナチュラル芸能人:江口洋介、玉森裕太、天海祐希、本田翼
自分はどの骨格タイプに当てはまりましたか?

【骨格別】似合う洋服
骨格を知ることで似合う服装も知ることができます。
骨格別に似合う服装とNG例を紹介しますので、自分に似合う服装を知りましょう!

【ストレートタイプが似合う服装】
- ・首元が開いた服
- ・ジャストサイズの服
- ・装飾のないシンプルな造りの服装
- ・スーツ

【ストレートタイプのNG例】
- ・首元が詰まった服装
→首が短めなストレートタイプはタートルネック等の首元が詰まった服装を着るとスタイルが悪見えしてしまいます… - ・オーバーサイズ
→全身に肉感やハリのある印象のストレートタイプはジャストサイズの服装がスタイルアップに効果アリ◎ - ・7分丈
→骨格ストレートは足や腕の太さに差が無く真っ直ぐなので、7分丈よりも10分丈や二の腕が隠れる半袖が好ましいです。

【ウェーブタイプが似合う服装】
- ・首元が詰まっている服装
- ・上半身にボリュームのある服
- ・ハイウエストなボトムス
- ・高めなウエストマークの服装
【ウェーブタイプのNG例】
- ・胸元がざっくりと開いている服装
→上半身が薄く、首が長いウェーブタイプは貧相な印象になりがち。 - ・ローウエストなボトムス
→腰の位置が低めなのでスタイルダウン… - ・下半身のボディラインが出る服装
→大転子が目立つ骨格ウェーブはAラインを意識したボトムスが◎

【ナチュラルタイプが似合う服装】
- ・ハイネック
- ・ロングコート
- ・オーバーサイズ
【ナチュラルタイプNG例】
- ・肩回りにボリュームのあるトップス
→肩幅があるナチュラルタイプが肩回りはシンプルが◎ - ・オフショルダー
→肩幅が更に強調されるので× - ・スモールサイズのトップス
→骨感が強調されてしまいます…

夏本番!に向けてのスタイルアップコーディネート
もうすぐ夏本番!
ワンランクアップした自分で最高の夏を迎えましょう✨

【骨格ストレートタイプ】
夏はシンプルな服装が◎
ハリ感のある肌を大胆に見せるショートパンツやキャミワンピ、男性はジーンズにTシャツ、大振りなシンプルなアクセサリーがストレートのスタイルを生かせます〇
【骨格ウェーブタイプ】
上半身が華奢で二の腕にも脂肪がつきにくいウェーブタイプはボリューム感のあるトップスや、女性らしいシルエットを強調させるタイトめなニット素材のトップス、ブラウス素材のワンピースが◎
男性もボリューム感を意識し、Tシャツの上にワイシャツを一枚羽織り、アクセサリーも積極的につけると全身のバランスが取れてオーラが出ます◎
【骨格ナチュラルタイプ】
首や足が長く、引きで見た時にオーラがあるナチュラルは全体のバランスを見ながらコーディネートを組んでみましょう。
腰の位置が高いので、シャツをinすると更にスタイルアップ効果アリ◎
足元にボリュームを持ってくると上半身とのバランスが取れるので、重さのあるシューズを選んでみましょう。

まとめ
いかがでしたか?
骨格を知り、自分に合ったファッションを知ることで、おしゃれを更に楽しむことにつながります。
自分の個性を主張する「ファッション」を更に楽しみ、素敵な夏を過ごしましょう!!