今、メラノCCしみの集中対策美容液がアツい!
みなさん、これから日差しがどんどん強くなって、紫外線の対策が必要になってくる時期に突入ですね!
「去年まではマスクだからべつにいいかな~」なんて思っていたあなた。
今年はマスクなしで夏を過ごしたいですよね!?
しかし、ここ数年のコロナ禍で紫外線対策に鈍感になっているそこのあなた、危険です(笑!)
いまや女性も男性も、シミ対策が浸透しつつあります。
その証拠に過去5年のGoogleトレンドのデータによると「メラノCC 薬用しみ集中対策美容液」の検索数が爆上がりなのです。
ご覧のとおり、全国的に検索する回数が急上昇してます。
さて、市場に出回っている美容液のなかでも、いま人気急上昇の「メラノCCしみの集中対策美容液」&メラノシリーズについてご紹介できればと思います。
人気急上昇!しみ集中対策美容液とは
ロート製薬が効き目にこだわりにこだわって作った商品「メラノCCしみの集中対策美容液」。
もろい活性化ビタミンCをそのまま配合することに成功した美白美容液です。
ちなみに、活性化ビタミンとはアスコルビン酸のことで、シミの原因となるメラニンの抑制に効果が高いと言われています。
また、血行促進成分であるビタミンE誘導体(トコフェロール酢酸エステル)も配合しているので、効率よくビタミンの成分を得ることができてしまいます。
すごいですよね。
さらに殺菌成分や抗炎成分も含まれているので、ニキビや肌荒れの予防にも効果があります。
毎日のシミ対策に美白化粧水
お次は2タイプの化粧水です。1つは高保湿タイプで秋冬にはとくにオススメになります。
両者とも肌に浸透が早い有効成分「高浸透ビタミンC誘導体」が配合されていて、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぎます。
そして、「アルビニアホワイト」というアルピニアカツマダイの種子から抽出されたエキスが配合されており、ニキビ痕や毛穴にうるおい与えて肌を整える役割もしています。
アルピニアカツマダイとは、中国伝統植物の一つでショウガ科の部類にはいります。
シミの原因となるメラニンを生成するメラニン細胞には、生成のブレーキとなるPLD1シグナルというものがあるようですが、それを活性化させるのがアルピニアカツマダイのエキスだそうです。
また、お肌につけたときのスーっという心地よい使用感がポイントのようです。
毎日の積み重ねが5年後10年後のあなたの肌の明るさを左右するかもしれませんよ。
お手入れの仕上げに美白ジェル
毎日の定例のお手入れにもう1ランク手を打っておきたいのであれば、「美白ジェル」がオススメです。
ベタつかずにうるおいがさっと浸透する気持ち良い使いごこちです。
しみそばかす&ニキビ肌荒れの予防、血行促進など幅広くスキンケアの仕上げが実現できます。
まとめ
先に上げたなかでまだご紹介してなかった、マスクや湿クリームなどがありますが、もし気になったらチェックてみてください♪
ちなみに、記事では紹介の順序が違いますが、各アイテムの使用順序は、次のようになります。
美容液 → 美白化粧水 → マスク → 美容液 → ジェルクリーム