意外と忘れがち・・・。冬にも日焼け止めはいるの?!
![意外と忘れがち・・・。冬にも日焼け止めはいるの?!](/image/article/beauty2021121003_30743762_m.webp)
冬にも日焼け止めは必要なのでしょうか?
夏は日焼けの季節として知られており、逆に冬は日焼けをしないイメージがありますよね。
実は紫外線は一年中降り注いでいる為、油断は禁物なのです!
今回は冬でも日焼け対策が必要な理由や、おすすめの日焼け止めをご紹介していきます!
冬にも日焼け止めはいる?日焼け対策は必要?
冬は夏に比べて、外で遊ぶ機会も減り、衣服も着込みますので紫外線対策がおろそかになりがちです。
夏は肌の露出が多いため日焼けしやすいのですが、実は冬でも日焼けする可能性がありますので、気は抜けません。
長袖の服やアウターを着ていたとしても顔や・首周りは出ていますので、日焼けは十分考えられます。
また、冬ならではの対策方法もあります。
今回はそんな、冬でも日焼け対策が必要な理由をご紹介します。
![](/image/article/beauty2021121003_1.webp)
冬の日焼け止めの必要性はあるの?
紫外線は秋冬も降り注ぐ
夏と冬。
紫外線の量は夏の方が多く、冬は夏の3分の1程度の紫外線の量になりますので、日焼けしにくくなることは確かです。
対策・ケアをせずに乗り切ろうとする方も多いのですが、紫外線が無くなるということはありませんので注意してください。
また、冬は雪が積もることやスキー場に行くことがありますよね。
雪で太陽光が反射すると紫外線も反射してしまい、その量は2倍ほどに増えてしまいますので、雪がある場所では特に注意が必要です。
![](/image/article/beauty2021121003_4.webp)
窓からの日差しでも紫外線は届いているんです
他の時期と比べて室内にいる時間が多くなる冬ですが、室内にも紫外線は入ってくるんですよ。
紫外線にも種類があるのですが、UVAは窓ガラスを通って入ってきますので、室内でも肌がダメージを受ける可能性はあるようです。
特に、オフィスなどで窓際に座っている方は、冬でも日焼けする可能性が高くなりますので、対策とケアをして気をつけましょう。
雪の日・曇りの日でも注意を
太陽が出ていない曇りの日や雨・雪の日は大丈夫と考えている方も沢山います。
確かに、晴れの日と比べると量は下がり、曇りの日は60%ほど、雨の日は20%ほどになると言われています。
量は減るとはいえ、紫外線が降り注いでいることは間違いなく、全く対策・ケアをしないよりはした方が良いでしょう。
いきなり晴れる可能性もありますので、気を抜かないことが大切です。
また、積雪時やスキー場などは積もった雪が反射して紫外線の量が増えますので注意が必要です。
![](/image/article/beauty2021121003_2.webp)
冬の日焼け止め対策は?
冬の日焼け止めに必要なSPF値は?
夏に比べて少し弱めの日焼け止めを使用しても構わないのですが、弱いものよりはある程度の強さがあった方が安心です。
強さはSPFなどで表記されており、安心なのはSPF30程度の製品となります。
SPF50の強い製品も沢山販売されていますが、強力なタイプは肌への負担も強くなってしまいますので、日常使いであれば30程度のものを使用した方が良いでしょう
冬の日焼け止めの塗り直しは?
朝に塗った日焼け止めも、数時間経つと効果が薄れてきてしまいます。
定期的に塗り直して、一日中防げるようにしましょう。
目安としては2~3時間おきの塗り直しがおすすめですが、ウィンタースポーツをして汗をかいた場合は細かく塗り直して下さい。
そういった汗をかきそうな場合はウォータープルーフタイプを使うのも良いでしょう。
![](/image/article/beauty2021121003_3.webp)
また、冬は気候が乾燥します。
肌が乾燥するとバリア機能が下がってしまいますので、影響を受けやすくなります。
保湿成分配合の日焼け止めも販売されていますので使ってみてはいかがですか?
冬の日焼け対策におすすめ商品はこちら
草花木果 美白日中用美容液 (医薬部外品)
![](/image/article/beauty2021121003_info.webp)
◇美白ケアしながらUVカットする日中用美容液<草花木果 美白日中用美容液>は日焼け止め独特のベタつきがなく、サラっとした軽い付け心地
ノンケミカルなのに国内最高値の紫外線カット
トーンアップ効果でツヤ肌な仕上がりを体感できます
Point.1:美白ケア
肌荒れから守り、透明感ある白い肌へ
Wの有効成分配合で、シミ・ソバカスを防ぎ、日焼けによる火照りや肌荒れを防ぎます
美白有効成分のトラネキサム酸がシミ・ソバカスの原因となるメラニンの生成を抑制。
さらに抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムが日焼け後の火照りをケアしながら、肌の炎症を抑え、日中の美白ケアを叶えます。
Point.2:UVケア
美容液ながら国内最高値のSPF50+/PA++++を実現。毎日のうっかり日焼けを防ぎます。
さらに肌荒れの原因となる紫外線吸収剤をしようしないノンケミカル設計です。
Point.3:化粧下地
肌に素早く馴染みさらりとした軽い付け心地でほんのりトーンアップ出来るので化粧下地としての使用もできます。
美白+UVケア+化粧下地の1品3役【草花木果 美白日中用美容液 (医薬部外品)】はこちらから>>>
この記事を書いた人
『イートラスト株式会社 CS・テクニカルチーム 課長/ B-rise運営事務局 副局長』
飲食業界で現場・SV・マーケティングを経験し、2014年イートラスト株式会社へ入社。ディレクター業務・カスタマーサポート業務を経て、現在はSEOやホームページ運用全般を請け負う「テクニカルチーム」を立ち上げ、責任者を担う。飲食業界に携わっていたこともあり、サービス業様へのWebマーケティング・SEO/MEOで貢献していくため、日々新しい試みを模索している最中です。