ロードバイク(自転車)に乗ると起こる3つの事
風邪をひきにくい身体づくり
毎日新型コロナウィルスの報道を耳にすることがありますよね。
テレビを付ければ「不要不急の外出は控えてください」「蜜を避けてください」など...
そうなってくると家から出るのもやめて家でスマホばっかりいじる時間が増えてきて運動不足になってしまいます。
そんな時は「ロードバイク」に乗りましょう。
ロードバイクはランニングより続けやすいです。
その理由としては
主に身体に負担がかかりにくということです。
ランニングしていて膝や足首が痛くなって続けられなくなった人も多いと思います。
その点ロードバイクは身体にかかる負担が比較的少なく長期的な運動の持続がしやすいです。
移動範囲が広がる
ロードバイクに乗ればある程度の距離の行動が可能です。
車だとガソリン代や駐車場代が掛かるし電車はコロナが怖いしでも遠くに遠出したい!という人は是非おすすめです。
ストレス発散
ロードバイクに乗ると脳みそ「ドーパミン」が分泌されます。
このドーパミンというのは幸福感やモチベーションを高めるものでストレス発散やリラックス効果が期待されます。
長期間家にこもってばかりだとストレスがたまって気分が落ち込みます。
こんな時こそロードバイクに乗りましょう。
でもロードバイクって高いんじゃないの?と思荒れる方もいるかと思います。
しかし案外1万~3万で買えるものもあるので是非この機会に買ってみてはいかがでしょうか。
コスパ抜群!おすすめロードバイク4種
KHODAABLOOM ( コーダーブルーム ) ロードバイク FARNA Claris-B
GIOS ( ジオス ) FENICE ブラック 500
TREK ( トレック ) ロードバイク DOMANE ( ドマーネ ) AL 2 ブラック / カーボン スモーク 52
NESTO ( ネスト ) ロードバイク ALTERNA ( オルタナ ) マット ブラック
この記事を書いた人
『イートラスト株式会社 総合サポート本部 制作部リーダー/フロントエンドエンジニア』
2015年イートラスト株式会社へ入社。主にHPのデザイン、コーディングの業務を中心に定期的に勉強会なども開催してます。