2022 年 10 月 6 日公開
その使い方で大丈夫?コンタクトレンズの注意点

みなさんはコンタクトレンズの使い方や保存方法をきちんと守れていますか??
コンタクトレンズには1日使い切りタイプの「ワンデー」や、2週間・1ヶ月で交換するタイプの「2week」「1month」などの種類がありますが、毎日使うものだからこそ管理が適当になりがちです・・・。
しかし、視力補正を目的としないカラーコンタクトレンズも含めて医療機器(高度管理医療機器)であるため、適正に使用しなければ眼障害を引き起こす可能性があり、実際に事故も起こっています。
重篤な障害を引き起こさないためにも、コンタクトレンズを使用する場合は以下の点に注意しましょう。
コンタクトレンズ使用の注意点

購入の際は眼科を受診し、定期的に検査を受ける
眼の調子が良いと思っていても、気付かないうちに眼に障害が起きていたり、レンズが自分の眼に合わなくなっている場合もあります。
定期的に眼科専門医による検査を受けるようにしましょう。
決められた装用期間を守る
装用期間を守り、定期的に新しいレンズと交換しましょう。
ワンデーなら毎日交換し、再使用してはいけません。
2weekは、実際に使用した日数の合計ではなく、開封した日から2週間後に新しいレンズに交換するのが正しい使い方です。
付け外しの際は手指を清潔に
手にはいろいろな汚れがついています。
コンタクトレンズを装着するときも外すときも、必ず石鹸で手を洗いましょう。
付けたまま寝ない
どんなに疲れていてもコンタクトレンズは外してから寝ましょう。
コンタクトレンズは目にとっては異物です。1日12~16時間が目安の装用時間といわれています。
眼に負担をかけないように装用時間を守って使用しましょう。
水洗いはNG!

外出中にコンタクトレンズを外したり、自宅でケア用品を切らしてしまった場合など、わざわざ買いに行くのが面倒で「水洗いしてもいいかな」と考えた方もいるのではないでしょうか。
しかし、コンタクトレンズを水道水ですすぐことは厳禁です!!
アカントアメーバなどがレンズに付着し、深刻な眼障害を起こす危険が高くなってしまいます。
外出先でコンタクトレンズを外す場合は、必ずコンビニエンスストアやドラッグストアなどで、専用のケア用品やコンタクトレンズケースを購入するようにしましょう。
正しい使い方で快適にコンタクトライフを!
コンタクトレンズは正しい方法で装着し、正しくケアすればとても便利なアイテムです。
ケアは怠らず、健康に快適に活用していきましょう!