最近、習い事で人気の‟空手‟!どうして空手が人気なの?

最近、子供の習い事として「空手」が人気なのをご存じですか?
なぜ「空手」が人気なのでしょうか?
空手が習い事として注目されている理由やどんな教育・指導を受けられるのかについて今回は取り上げていきたいと思います!
空手は4歳から5歳からスタートでき、最も多いのは小学生になってから近くの道場に行って空手を始めるというパターンです。
小学生2.3年生くらいから男女ともに教室に通いだす子は増えてきます。
空手を学ぶことで何が身につくのでしょうか?

①礼儀が身につく
空手には『礼に始まり礼に終わる』という言葉がある様に師範や仲間や道場など身近なものに対して感謝の気持ちを忘れません。
小さい頃から感謝の気持ちを持つこと、あいさつを忘れない礼儀正しい性格になることが期待できます。
②集中力が身につく
対戦中にも集中をしていなければ負けてしまう・怪我をしてしまう可能性がある為高い集中力を求められます。
スポーツ系の習い事で身につけた集中力やメリハリは学習にも役に立つなどプラスの効果もあります!

③精神面を鍛えることが出来る
空手では人と競うことをするため競争心も鍛えられます。
ほかの子に負けたくないという気持ちは社会人になってからとても重要です。
また徐々にできるようになって空手を習い強さを得ると結果的に自分の自信につながるようになります。
④自分に自信がつく
空手は、基本的に個人競技となります。
そして年に数回、昇級審査もあるので合格すると「帯」の色もどんどん変わってきます。
なので目に見えて成長を感じ自分に自信が持てます。

⑤相手の痛みを分かる子になる
空手ってどうしても危ない競技と思われがちですが、空手を学ぶことで喧嘩をした時にも技を使うとどれ程危険か分かっている為、相手の「痛みを知っている子」に成長していきます。
逆にデメリットはどこでしょうか?
やっぱり皆さん心配されるようにけがをしてしまうことです。
しかしそれ以外だと空手は「週に1日~3日」週に何度か通うため送り迎えが大変などといったデメリットがあります。
流派によって月謝もそろえるものも異なりますので、もし興味があれば地元の空手塾を何個か調べるといいと思います。
今回のことを通して子供の習い事「空手教室」にて得られるのは、意外と思っているよりも多いことが分かります。

子供の習い事として空手で得られる効果は大きくまとめると
・体力の向上
・集中力を身につけることが出来る
・礼儀を身につけることが出来る
の3つとなります。
習い事を何にするか気になる方は是非空手塾を候補に挙げてみてください!
おすすめの空手道場
実戦武道空手 武心塾
住所:〒194-0011 東京都町田市成瀬が丘2-1-5 スカイパール3F
TEL:042-796-8524
※詳細情報に関してはホームページもしくは電話にてお問合せ下さい。
この記事を書いた人
『イートラスト株式会社 CS・テクニカルチーム 課長/ B-rise運営事務局 副局長』
飲食業界で現場・SV・マーケティングを経験し、2014年イートラスト株式会社へ入社。ディレクター業務・カスタマーサポート業務を経て、現在はSEOやホームページ運用全般を請け負う「テクニカルチーム」を立ち上げ、責任者を担う。飲食業界に携わっていたこともあり、サービス業様へのWebマーケティング・SEO/MEOで貢献していくため、日々新しい試みを模索している最中です。