2022 年 11 月 13 日公開
今と昔はこんなに違う!?変化する子どもたちの『将来の夢』

子どものころ必ず「将来の夢」持っていたと思います。
時代の変化とともに子どもたちがなりたい将来の夢も大きく変化しています。
今回は、年代別に変化している子供たちの「将来の夢」についてご紹介します!

年代別に変化する「将来の夢」
今回は、2000年と2022年現在の20年間での男女小学生の将来の夢の変化を紹介します。
<2000年>小学生男子の将来の夢ランキング

- 1位:スポーツ選手
- 2位:警察官
- 3位:職人
- 4位:運転手
- 5位:自営業

<2000年>小学生女子の将来の夢ランキング
- 1位:パン・ケーキ屋、お菓子屋
- 2位:花屋
- 3位:看護師
- 4位:教師(幼稚園含む)
- 5位:保育士

<2022年>小学生男子の将来の夢ランキング

- 1位:会社員
- 2位:YouTuber・動画投稿者
- 3位:サッカー選手
- 4位:ゲームクリエイター
- 5位:野球選手

<2022年>小学生女子の将来の夢ランキング
- 1位:パティシエ
- 2位:看護師
- 3位:幼稚園の先生・保育士
- 4位:会社員
- 5位:医師

20年以上時代が経過することで、スマートフォンやインターネットの普及により、YouTuberやゲームクリエイターなどの新たな職業への関心が深まっています。
そんな中でも、スポーツ選手やケーキ屋などは20年経った今でも人気の仕事として位置しています。
終わりに
今回、将来の夢について紹介させていただきましたが、年々大人になるにつれて現実を知り、子どものころの夢が遠くなっている方も多いと思います……
子どものころに持った大きな夢をかなえるのは難しい場合もあると思いますが、小さな目標や夢を持つことはいつでもいいことだと思います。
小さなことでも夢をもって見てはいかかでしょうか?