四葉のクローバーってどのくらいの確率で見つかるの?

この前クローバーが沢山あるところがあったので、「四葉のクローバーあるかな??」と探していたのですが・・・
そう簡単には見つかるはずもなく・・・
「これってどのくらいの人が見つけられるんだろう?」と思い、調べてみたので紹介させていただきます!!
驚きの確率だったので是非ご覧くださいヽ(^o^)丿

四つ葉の意味と花言葉
クローバーは、シロツメクサという葉になります!
基本的には3つ葉になりますが、中には4つ葉のものがあります。
ご存じかとは思いますが、これを「4つ葉のクローバー」と言います ♪
なかなか見つからないことから、「四つ葉のクローバーを見つけると幸せになる」という言葉があります!

四つ葉のクローバーが見つかる驚きの確率
そして、四つ葉のクローバーが見つかる確率ですが・・・
その確率は、1/1万〜1/10万になります!!!
つまり、0.01〜0.001%になります。
そのため、四つ葉のクローバーを見つけることはすごいことですよね!
ここまでの確率になると、見つけると幸せに感じてしまうのも不思議ではありません。
また、クローバーは四つ葉以上のものもあります!
その発生確率は、もっともっと確率は下がります・・・
- ・5つ葉 : 100万分の1
- ・6つ葉 : 1600万分の1
- ・7つ葉 : 2億5000万分の1
上記からわかるように、五つ葉以上のクローバーを見つけたらとてもすごいことだと言えますね!
四つ葉のクローバーになる仕組み
なんで四つ葉ができるのか気になりませんか・・・?
じつは、三つ葉のクローバーが小さい芽の段階で傷ついてしまい、その外傷から分裂してできるそうです!
そして、もとのきれいな葉になった際に、四つ葉になっていると四つ葉のクローバーになるみたい。
また、三つ葉のクローバーが突然変異を起こす場合もあるそうですよ ♪
四つ葉のクローバーの花言葉
冒頭でご紹介させていただいた通り、四つ葉のクローバーを見つけると幸せになると言われています!
それは、見つける確率が低いこともそうですが、四つ葉のクローバーが幸せの象徴な理由があります。
それは、四つ葉のクローバーの大きい筋の葉脈が、十字架の形に見えることから幸せの象徴だと言われてるそうです。
また、四つ葉のクローバーには1枚1枚の葉に意味があるそうで・・・
- ・Faithful Love ( 満ち足りた愛 )
- ・Fame ( 名声 )
- ・Wealth ( 富 )
- ・Glorious Health ( 素晴らしき健康 )
上記と言われています。
そして、これら四枚が揃うと「 True Love ( 真実の愛 ) 」という意味になります。

ここまで読んでくださった方は、もし四つ葉のクローバーを見つけられた時にはかなり幸運だと実感できると思います(^O^)
是非公園などにクローバーを見つけたら、「四つ葉のクローバー」を探してみてください♪
この記事を書いた人
『イートラスト株式会社 総合サポート本部 CSグループ』
岐阜県出身。元バンドマン。ドラム・フィギュアスケート・バスケ・カメラが好き。
広告コピー×マーケティングの力で世の中への価値提供を目指して、コピーライターの活動も行っています。