2022 年 1 月 11 日公開
【2022年】おすすめ財布!財布の種類ってどんなのがあるの?

プレゼントの定番といえば、“お財布”。
お財布には長財布や二つ折り財布だけでなくたくさん種類があります。
今回は、お財布の種類別でメリット・デメリットをご紹介すると共に、新年に新しい財布で気持ちを新たに生活するのにオススメのお財布をご紹介致します。
長財布
定番のお財布である、“長財布”。プレゼントとしての存在感はバッチリ。
カード類をたくさん持っていて、お札を折りたくない!という男性へのプレゼントにオススメ。
メリット
- ・大容量
- ・お札を折らずにしまえる
- ・小銭入れが大きい
- ・カード入れも豊富
デメリット
- ・かさばる


二つ折り財布
その名の通り二つ折りをしたお財布。お札は折れてしまいますが、二つ折りなら嫌なくせがつく心配はありません。
メリット
- ・長財布ほどかさばらない
- ・カード入れが豊富
- ・小銭入れが大きく開くタイプが多い
デメリット
- ・容量は抜群ではなく、コンパクトというわけでもなくどっちつかず


コインケース
小銭を入れることを主目的としたお財布。
メインのお財布というよりは、荷物を少なめに納めたい時用の、サブのお財布として使ってもらうのがいいでしょう。
お値段も手ごろなので、あまり気張ったプレゼントにしたくないときにもオススメ。
メリット
- ・コンパクト
- ・形で遊べる
- ・お値段が手ごろ
デメリット
- ・お札は何度も折らないと入れられない


ミニ財布(小さいふ)
極小財布などとも呼ばれ、前ポケットにも入れられるほどのサイズ感。最近では、かなりコンパクトでも収納性にもこだわったタイプが増えています。
メリット
- ・非常にコンパクト
- ・お札入れもある
デメリット
- ・容量はあまりない

マネークリップ
完全なるミニマリストへのプレゼントにオススメ。
お金(お札)をクリップで留めるため、マネークリップと呼ばれています。
なんといっても“厚み”が他のお財布と格別に違っていて、結婚式に参列する際等、荷物をとことん少なくしたい時に重宝されます。
メリット
- ・最上級のコンパクトさ
- ・非常に薄い
デメリット
- ・かっちりとしまえない


用途に合ったお財布を選んで!
お財布は種類によってメリット・デメリットが様々。
その方の好みやスタイルによって、合うお財布も異なります。
プレゼントで贈る際はお相手の情報をリサーチして、ピッタリなお財布をプレゼントしましょう。