2023 年 1 月 9 日公開

ビールは二種類に分けられる!?クラフトビールの魅力について

ビールは二種類に分けられる!?クラフトビールの魅力について

昨今流行りのクラフトビール。


「ピルスナー」「ペールエール」「IPA」「ヴァイツェン」「スタウト」など、沢山の種類がありますが、実はビールの種類とは大きく「ラガー」と「エール」の2つに分けられます。


それぞれの違いとは?


各ビールの特徴についてご紹介します。





「ラガー」と「エール」



ビールとは大きく分けて主に「ラガー」と「エール」の二つに分けられます。


これらの二つを分けているポイントは「発酵方法」にあります。


「ラガー」は「下面発酵」


「下面発酵」とは、中世以降に台頭した発酵方法です。


発酵が進むと酵母がタンクの下に集まることが由来です。


5度前後の低温で発酵し、発酵期間は7〜10日(熟成期間は約1ヶ月) とあり、比較的長期間発酵のために時間を有します。


19世紀以降のビールでは、「下面発酵」による「ラガー」が主流とされ、


のどごしが良く、すっきりとゴクゴクと飲めるラガーは世界的に普及していきました。


身近にある大手ビールメーカーのビールも、ほとんどが「ラガー」に属するスタイル(種類)の「ピルスナー」です。


「エール」は「上面発酵」


もう一つの「エール」は「上面発酵」にてつくられます。


「上面発酵」とは、発酵が進むにつれて、酵母が麦汁の上部に上がっていきます。


「ラガー」よりも歴史が古い「エール」は、イギリスやベルギーでは特に好まれています。


すっきりとして飲みやすい「ラガー」と比べて、しっかりとした味わいの「エール」には、


沢山のスタイル(種類)があります。



100種類以上のスタイル!?



「ラガー」と「エール」の中でも、さらに細かく分類すると合計100種類以上のスタイルと呼ばれる種類が有ります。


今回は代表的なスタイル3種類の特徴を紹介します。



ピルスナー(ラガー)


1842年にチェコで誕生したピルスナーは、世界中で飲まれるビールのうち、約7割を占めると言われています。


日本人にとっても親しみやすいビールの一つです。


【特徴】

  • ・苦味などを抑えてすっきりとして飲みやすい
  • ・黄金色

ペールエール(エール)

イギリス発祥の伝統的なビールです。


アメリカに渡った後には、「アメリカンペールエール」が誕生し、世界的に人気を博しました。


冷やしすぎずにすることで、華やかな香りをより楽しめます。


【特徴】

  • ・モルトやホップの豊かな香り

IPA(Indian Pale Ale)(エール)

アイピーエーとは、インディアンペールエールの略称です。


18世紀末、インドがイギリスの植民地の際、インドにいるイギリス人にペールエールを輸送するためにつくられました。


船で運ぶ際に、傷まないようホップを大量に投入したことから、香りと苦みが強いです。


【特徴】

  • ・香りと苦味が強く、アルコール度数が高め
  • ・「インペリアルIPA」、「ダブルIPA」、「ニューイングランドIPA」、「コールドIPA」など更に種類が多岐に渡る

初めての方にオススメ!クラフトビールも楽しめるバー


◆Public House BREWGEAR:https://brewgear.jp/


川口駅の東口から歩いてすぐにある「Public House BREWGEAR」では、


ホテルバー出身のオーナーがこだわりのクラフトビールを提供しております。


ビールに合わせてグラスや注ぎ方を変えたり、ガス圧や温度管理、日々の洗浄を徹底して行っております。


取り扱っているビールの種類は仕入状況により異なるため、一期一会の出会いが楽しめます。


ビール以外にもカクテルやその他アルコールドリンクもございますので、


バーやクラフトビールが初めての方もおすすめです!


お好みのビールを見つけてみてはいかがですか?



この記事を書いた人

飯嶋 春香

『イートラスト株式会社 総合サポート本部 HPディレクターグループ』
イートラスト株式会社 2021年に新卒採用で入社。

新着記事
関連記事