2023 年 8 月 8 日公開
毎日の習慣で鼻うがい!?

鼻うがいって!!??
鼻うがいってなんだか痛そうだし鼻に水を入れるのでちょっと恐いイメージが...
真水でやればツーンと痛いです。これは体液と真水の浸透圧が違うため痛みを感じます。
ここで大事なのが、体液と同じ浸透圧(0.9%)の食塩水を使って行うのがいいでしょう。
また、人間の体温と同じ(36~38℃)もしくは、ぬるま湯が適してます。
食塩水の作り方って難しい?

人間の体温と同じ(36~38℃)もしくは、ぬるま湯1リットルに食塩9gを溶かします。(濃度0.9%)
洗浄に用いる量は1度に約300ml程度でしょう。
鼻うがいの効果って??

- ・鼻の不快感を解消できる!
- ・風邪、インフルエンザ、ウイルスの対策にもなる!!
- ・花粉症などアレルギー対策としても有効!!
Let's!!鼻うがい!!

- ①コップなどに300mlの0.9%食塩水を入れて、ストローをさします。
- ②片方の鼻の穴を指で押さえながら、もう片方の鼻の穴からストローで食塩水を吸い込みます。このとき食塩水を飲み込まないようにします。
- ③ストローから鼻をはずして、吸った鼻の穴から食塩水を出します。慣れてきたら、もう片方の鼻の穴や口から食塩水を出します
やりすぎは注意です!!1日1~2回程度に。
また市販の器具や、液体も購入できるので、自分に適した方法でやりましょう!