2022 年 11 月 7 日公開

一度は経験したことある?意外と知らない〇〇現象

一度は経験したことある?意外と知らない〇〇現象

みなさんは眠り始めた時や、寝ているときに体がビクッとなって目が覚めた経験はありますか?




実はあれ、「ジャーキング」と呼ばれるものです。



睡眠状態に入るときに筋肉が弛緩すると、脳が「高いところから落下している!」と勘違いして無意識のうちに筋肉の収縮が起こる現象なんです。


名前があるなんて知らなかったですし、学校とかで起こると恥ずかしいですよね。



今回の記事では、経験したことや見たことはあるのに意外と知らない現象や、効果について紹介していきたいと思います。





スマホが鳴ってないのに振動を感じる



「ファントム バイブレーション シンドローム」


これは脳の学習によるもので、振動に対して敏感になり、実際には振動していないのに反応してしまう現象です。


依存症によるものなので、経験したことがある方は気をつけた方がいいでしょう。



大人になると1年経つのが早く感じる



「ジャネーの法則」


大人になると「1年があっという間」なんて言いがちですが、そのことを言います。


一説では歳をとればとるほど、その人の人生に占める1年の割合が少なくなっていくからみたいです。



ちなみに30歳手前の筆者ですが、毎日が長くて1年も長いです。笑
まだ若いと信じます。




ダメと言われるとやりたくなっちゃう!



「カリギュラ効果」


禁止されるとその行為をしたくなってしまう、、



アメリカの映画『カリギュラ』が過激すぎることを理由に上映禁止になった際に、かえって注目を集めたことでその名前が付けられました。


ダメと言ってもやっちゃうなら、どうしたら、、、




本人から聞くより、第三者から聞いた方が信頼してしまう



「ウィンザー効果」


ほしい商品などを買うときにレビューや口コミを参考にしてしまうことなどを言います。



最近ではマーケティングでも使われていて、自社製品のいいところを訴求するよりも、雑誌のランキングを紹介したり、インフルエンサーを起用したりした方が消費者の購買意欲に影響します。


しかし、お金を払ってインフルエンサーを起用して使っていると言わせたり、都合のいいランキングだけを収集している会社もあるので注意しましょう。




部下に期待をしていないと、部下の業績は下がる



「ゴーレム効果」


は無意識に周囲の期待に応えてしまう心理効果があります。
上司に信頼されて期待されている部下は、いい成績を出しやすいです。


その逆もしかり、上司の部下に対する期待が低いと、業績を下げてしまいます。



業績を下げたことで、また上司の期待度は下がり、業績が下がる。負の連鎖です。



部下の業績には、上司の期待が大きく関係しているんですね。




どの占いもめっちゃ当たる!



「バーナム効果」


バーナム効果とは、誰にでも当てはまるような曖昧な内容でも、自分にだけ当てはまっているかのように感じてしまうことです。


占いや診断を「当たってる!」と思い込んでしまう原因はこれです。



加えて人は、自分に都合の悪い情報は集めない傾向にあるので、より思い込みが進んでいきます。




ほらあの、〇〇出身の、眼鏡かけた、面白くて、ラーメン好きな、、、



「ベイカーベイカーパラドックス」


これは、誰かを思い出そうとしたときに、その人の容姿、趣味、職業、口癖などは思い出せるのに、名前が出てこない現象のことを言います。


このように、名前がほかの属性と比較して記憶されにくい現象の名称です。



参考までにこのベイカーはパン屋さんのベイカーで


ベイカーさんは思い出せないのに、パン屋さんの意味のベイカーは記憶されやすいことによるものです。




今回は、意外と知らない〇〇現象について紹介してみました。


このほかにも名前の付いた現象が多くあるので、気になる現象は調べてみてはいかがでしょうか。





◆パン・ドゥ・スリジェ:https://pan-de-cerisier.com/


◆パンを楽しむ店ぱーね:https://pa-ne.jp/

この記事を書いた人

今井 晴哉

『イートラスト株式会社 テクニカルチーム』
青森県出身。8年間、小売業界に従事しつつ趣味でライターとして活動。大手サイト(Yahoo!、朝日新聞社)の記事投稿やTokyoFMのラジオ出演の経験も。2022年にイートラストに入社。好きなものは家電、インディーズ音楽、動画編集。

新着記事
関連記事