【必見!】冬に食べたいお鍋
例年より暖冬と言われていますが、朝晩が寒いとやっぱり鍋料理が食べたくなる季節になりました。
野菜とお肉が一度に食べられる鍋は冬の栄養補給には欠かせません。
我が家ではキムチ鍋が多かったのですが、皆様のおうち鍋はございますか?
そんな鍋料理のマンネリを解決する、おいしい鍋料理を紹介いたします。
みぞれ鍋
大根おろしをたっぷり使ったみぞれ鍋。
大根を食べると体もあたたまるし、胃の消化を助けます。
おすすめ具材は唐揚げ!(スーパーのお惣菜等でOK)
居酒屋の賄いで食べたんですが、食感がもちもちしてとても美味しいです。
ちゃんこ鍋
東京名物ちゃんこ鍋!
お相撲さんが食べる料理を総称して「ちゃんこ」と言い、その鍋料理なので『ちゃんこ鍋』と言われています。
なので味付けは各相撲部屋によって違います。※一説には親方の出身地によって違うとか
調理も簡単で、何より野菜の栄養を逃さず食べられる鍋はお相撲さんの体作りの要とも言えるでしょう。
トマト鍋
古代メキシコ語で「ふくらむ果実(かじつ)」と言われる、トマト。
トマトに含まれるリコピンには、活性酸素の働きを抑える抗酸化作用がカロテンの2倍、ビタミンEの100倍もあるそうです。
うまみ成分もたくさん含まれているので美味しいこと間違いなし!
酸味が苦手な方ははちみつを入れてみてもいいかもしれません。
代官山の和食料理・居酒屋 間人
住所:東京都渋谷区猿楽町9-8 アーバンパーク代官山 B03
TEL:03-3780-0352
昭和2年創業、横浜の元祖釜飯 お可免(おかめ)
住所:神奈川県横浜市中区曙町1-1
TEL:045-261-3133
まとめ
居酒屋で頼むと2人前から~になりますが、自宅だと一人分から楽しめます。
体を温めしっかり栄養をとり、この冬も乗り切りましょう。