2023 年 9 月 11 日公開
シェフが教えてくれるオンライン料理教室『シェフレピ』

これから秋に向けて、新米をはじめ、さんまや鮭などの魚介類からさつまいもやキノコなどの野菜類まで旬な美味しい食材がたくさんスーパーやデパートに登場します!
旬な食材を使って調理することで、比較的安価に手に入り、また旬な食材にはその時期に起こりやすい体調不良をカバーする効能が期待できる成分が多く含まれているので健康面にも効果が期待できます。
でも、旬の食材を使ったレシピを知らないから、なかなか旬の食材に手が出ないという方も・・・?!
今回はプロのシェフがオンラインで教えてくれるレシピ『シェフレピ』についてご紹介してみたいと思います。
『シェフレピ』で旬な食材を使ったレシピで美味しいお料理を調理してみてはいかがでしょう?


オンライン料理教室「シェフレピ」とは?
特徴1:100種類以上料理講座が見放題

家庭料理からレストラン料理まで多彩な講座が見放題で好きな時に好きなだけレシピをチェックすることができます!
旬な食材を使った調理法や季節の行事に合ったレシピも学ぶことができます。
特徴2:業界最前線のシェフが明かす料理のコツ満載

各ジャンルに精通しているシェフならではの高品質な料理講座を受講できます。
特徴3:いつでもどこでも自分のペースで

お忙しいあなたのスケジュールに合わせて時間・場所を選ばず受講可能。
忙しい人でも自分のペースで学ぶことができます!
特徴4:講座の食材キットが購入可能

レシピの分量分の食材キットが送料無料で購入可能。
「シェフレピ」の料金プランは?


他のオンライン料理教室との違いは?

「シェフレピ」によくあるご質問をご紹介
Q.料理初心者でもできますか?
A.料理初心者も大歓迎です!シェフレピは初心者向けから上級者向けまで幅広くレッスンをご用意しているオンライン料理教室となっております。
初心者向けレッスンから始めることで少しずつ料理に慣れていくことが可能です。
ご不安なことがあれば、チャットでいつでもご相談ください。
Q.オンライン料理教室のレッスン動画はどのくらいの頻度で更新されますか?
A.オンライン料理教室「シェフレピ」では、月1〜2回のペースで新しいレッスン動画を公開しております。Q.決済方法の種類を教えてください
A.現在、以下の決済方法がオンライン料理教室でご利用可能となります。Q.解約はできますか?また、どのようにできますか?
A.途中解約はいつでも可能となっております。サイト右下のチャットより「解約したい」とお問い合わせいただくことで簡単に解約することができます。
※キャンペーンでのお申し込みの場合、キャンペーンの条件を達成した後の解約となります。(ex:3ヶ月継続キャンペーンの場合、3ヶ月継続終了後の解約となります)

Q.途中で解約したら残りの日数はどのようになりますか?
A.解約しても、プランの有効期限まではオンライン料理教室を引き続きご利用いただけます。Q.食材キットはどこから購入できますか?
A.各料理の詳細ページからご購入いただけます。食材キットはオンライン料理教室の有料会員(シェフレピ+)のお客様のみご購入いただけます。
※すべて送料無料となります。※食材キットを販売終了したレッスンは購入することができません。
Q.オンライン料理教室に関する質問や問い合わせはどこからできますか?
A.サイトの右下にあるチャットボタンからお問い合わせができます。チャットボタンをタップし「チャットをはじめる」をクリックしてお問い合わせください。
オンライン料理教室を利用する中で感じた料理の疑問につきましてもこのチャットからご質問いただけます。


「シェフレピ」のサービスを作った山本篤さんからのメッセージ
この「シェフレピ」のサービスを作った山本篤です。
元料理人ですが、今は食のサービスを作る人になりました。
元々料理が好きで、自然とシェフになることを目指していたのですが、25歳の頃料理業界の環境に適応できずレストランで働くことを辞めてしまいました。
それでも料理を好きな気持ちは変わらないですし、シェフが料理によって食べた人を幸せにする力は、何ものにも代えがたいと今も変わらず思い続けています。
料理や食材を通じて土地の風土や文化を知ることも、お金では買うことができない人生の豊かさのように感じていて、シェフの道には残れなかったけど、料理を通じて幸せをお伝えできることはあるのではないか。
それをテクノロジーの力で実現できたら。
そんな思いで「シェフレピ」のサービスを立ち上げました。
「シェフレピ」は、基本的にはミールキットが付いたオンライン料理教室のサービスではありますが、そのサービスの本質を「シェフの知識や技術にアクセスできるサービス」だととらえています。
シェフレピで出会った珍しい食材や、思いもよらない食材の組み合わせ、さらには動画から得られるシェフならではの技などを作るたびに発見し、それを別の料理でも使ったりして、普段のお料理にも応用していただくところまでがシェフレピのゴールだと思っています。
また「シェフってこんなふうに料理を作るんだ」とか、「こんな料理はシェフじゃなければ教えてもらえない」と、多くの方に僕が憧れたシェフという職業の素晴らしさに気付いていただきたいですし、おいしいもので人を幸せにできるシェフが、100年後も、1000年後も人々の笑顔を作るように、料理が豊かな人生を彩る楽しみであることを願って、シェフレピは今日も、食卓に笑顔の花を咲かせます。


さいごに
いかがでしたか?
どこにいても、いつでもシェフのオンライン料理教室を受講出来るサービス「シェフレピ」にご興味を持たれた方は下記のURLから詳細をチェックしてみて下さい。

シェフレピ:https://chefrepi.com/
この記事を書いた人
『イートラスト株式会社 テクニカルチームリーダー/B-rise運営事務局員』
飲食業界で現場・SV・マーケティングを経験し、2014年イートラスト株式会社へ入社。ディレクター業務・カスタマーサポート業務を経て、現在はSEOやホームページ運用全般を請け負う「テクニカルチーム」を立ち上げ、責任者を担う。飲食業界に携わっていたこともあり、サービス業様へのWebマーケティング・SEO/MEOで貢献していくため、日々新しい試みを模索している最中です。