日本人ならやっぱりお米!美味しいお米をおいしく食べよう!
本人の主食と言ったら、やっぱり「お米」。
皆さん「お米」を食べていますか?
日本全国には様々な銘柄のお米があり、地域や品種によって味が全然違うんですよ!
またお米は生きているんですよ。
おいしく食べられる時期や期間は気温や地域によって異なります。
お米を買う時はそのことを少しだけ考えて買うとおいしいお米と出会うことができると思います。
そこで今回はお米を美味しく感じる理由やおすすめのお米屋さんも一緒にご紹介します。
なぜお米はおいしいの?お米の主な成分
それはアミロースというでんぶんです
わたしたち人間は食べ物を食べるとき、舌だけで味を感じるだけではなく五感をすべて使っているといわれています。
まずは目で見てにおいを感じ、触感を楽しみます。
お米の主な成分は、でんぷん、水分、タンパク質、ミネラル、他で構成されています。
これらのバランスによってお米の味がきめられています。
でんぷんには2種類(アミロースとアミロペクチン)あり、かたさとねばりのバランスはこの比率によります。
代表的な人気のあるコシヒカリやササニシキはこのバランスが理想的と言われています。
お米のおいしさを測定する食味計という機械でも計ることがきます。
関東近郊のおすすめ米穀店 4選
やっぱり美味しいお米が食べたい!という声に応えて関東でおすすめの米穀店をご紹介します!
東京都板橋区 中板橋駅 -秋田屋米穀店-
ロック米屋というヘヴィメタルバンドのギタリストとしてメジャーデビューをしたことのある店主が切り盛りしています。
中板橋駅から徒歩5分のところにあり創業は1936年の老舗店です。
お客様に合わせた分ずき対応も可能です。
秋田屋米穀店
創業:1936年(昭和11年)
住所:〒173-0016 東京都板橋区中板橋7-5
TEL:03-3961-6450
アクセス:中板橋駅徒歩5分
キャッシュレス決済:VISA、mastercard、PayPay、各種電子マネー
配達:配達対応します。
地方発送可(クロネコヤマト)
埼玉県さいたま市岩槻区 -角田商店-
減農薬米や無農薬米を農家直送で取り扱っています。
新鮮で酸化が少ないお米を提供するため、ご注文頂いてから精米をします。
分づき米や無洗米も可能です。
月末の特売日はご近所の皆様にご好評とのことです。
角田商店
住所:埼玉県さいたま市岩槻区西町1-3-24
電話:048-756-2147
Fax:048-756-0153
定休日:毎週水曜日
営業時間:9:30~19:00
東京都中野区沼袋 -伊藤精米店-
昭和26年創業の老舗店。店内にはお米だけではなく、店主選りすぐりのお米に関する商品も多数取り揃えています。
テイクアウト可能の手づくりおにぎりや惣菜も販売しています。
玄米の持ち込みによる精米も可能です。
伊藤精米店
住所:東京都中野区沼袋4-26-14
電話・Fax:03-3386-5651
定休日:日曜日
営業時間:月~金 9:00~20:00/土・祝 9:00~19:00
東京都台東区入谷 -金澤米店-
東京都入谷駅すぐの金澤米店は創業90年の超老舗店です。
食と農の未来を考えたアイガモ農法米の他、各種にこだわった農法米を取り扱っています。
お客様のことを第一に考え本当にいいお米をご提供します。
店名:金澤米店
住所:東京都台東区入谷1-24-1
電話番号:03-3872-8844
FAX:03-3874-7052
営業時間:10:00~19:00
定休日:日曜・祭日
アクセス:入谷駅より徒歩5分
この記事を書いた人
『イートラスト株式会社 CS・テクニカルチーム 課長/ B-rise運営事務局 副局長』
飲食業界で現場・SV・マーケティングを経験し、2014年イートラスト株式会社へ入社。ディレクター業務・カスタマーサポート業務を経て、現在はSEOやホームページ運用全般を請け負う「テクニカルチーム」を立ち上げ、責任者を担う。飲食業界に携わっていたこともあり、サービス業様へのWebマーケティング・SEO/MEOで貢献していくため、日々新しい試みを模索している最中です。