雨の日が待ち遠しくなる!おしゃれなレインコート3選

6月も後半に入り、残りの梅雨時期も少しとなってきました。
雨の日でも自転車に乗らなければいけなかったり、湿気で髪型が決まらなかったり、どんよりした気分になってしまう方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は雨が降っていても濡れずに自転車に乗れる!
おしゃれで楽しい気分に変えてくれるレインコートをご紹介したいと思います。
どんなレインコートを選べばいいの?
一般的にはポリ塩化ビニル(PVC)やポリウレタン、ナイロンなどの素材で作られており、雨水をはじき、服などを濡らさないようにします。
レインコートは主に雨の日の外出時に使用されますが、アウトドア活動や旅行、キャンプなど、様々な場面で利用されることもあります。
レインコートにはフードや袖口、ポケットなどの機能が備わっています。一部のレインコートには通気性のある素材が使用されており、内部の蒸れを軽減するために設計されています。
雨天時にはレインコートを着ることで、体を乾いた状態に保ち、快適さを確保することができます。以下の点を考慮して選んでみましょう。
ポイント①防水性
長時間自転車に乗る場合や強い雨の中でも、完全に濡れずに体を保護してくれる防水性の高いレインコートがおすすめ。
耐水圧が高く、しっかりと雨をはじく素材を選びましょう。
ポイント②通気性
自転車を漕ぐときには体温が上昇し、気づいたら汗だくになっていることがあります。
通気性のある素材やメッシュパネルが設けられたレインコートを選ぶことで、内部の蒸れを軽減し快適な状態を保つことができます。
ポイント④視認性
交通安全の観点から、レインコートの色やデザインにも注意が必要です。
明るい色や反射素材が施されたレインコートを選ぶことで、他の車や歩行者によりよく見えるようになります。
特にフードの部分はデザインによる違いが大きく、周りが見えやすいデザインを選びましょう。
ポイント⑤動きやすさ
自転車を運転する際には、ハンドルをしっかりと握りながら操作する必要があります。
動きやすいデザインで、肩や腕の動きが制限されずに自由に運転できるレインコートを選ぶことが重要です。
上記を考慮した上で、実際に試着して、自身の体型や動きやすさに合ったレインコートを選ぶことが重要です。
自転車用レインウェアのおすすめ
モンベル
①防水性 モンベルのレインコートは、高い防水性を誇ります。特に「DRY-TEC」などの専用の防水素材を使用しており、雨水をしっかりとはじいてくれます。
②軽量性とパッキング性 モンベルのレインコートは、軽量でコンパクトに収納できる特徴があります。アウトドアや自転車のような活動時に便利で、持ち運びや収納にも優れています。
③通気性 モンベルの一部のレインコートには、通気性のあるパネルやメッシュが配置されています。これにより、内部の蒸れを軽減し、快適な状態を保つことができます。
④耐久性 モンベルの製品は耐久性が高く、長く使用することができます。特にシームシーリング(縫い目の防水処理)がしっかりと施されており、雨漏れを防ぎます。
レインダンサー ジャケット メンズ
優れた機能をバランスよく備えたスタンダードモデルです。
ややゆとりのあるシルエットなので、厚みのある中間着の上にも着用しやすくなっています。
ゴアテックス ファブリクスを使用したモデルとして、最もリーズナブルな価格を実現しています。

サンダーパス ジャケット レディース
モンベル独自の防水透湿性素材ドライテック®を使用し、エントリーからハードユースにまで幅広く対応するモデルです。
しなやかな風合いの3レイヤー地を使用し、腕上げがしやすいパターンで仕上げているため動きやすく、軽快な着心地を実現しています。

バーサライトサイクルパンツ 男女兼用
卓越した透湿性を備えた防水透湿性素材と極薄シェル素材を組み合わせ、驚異の軽量コンパクト性を実現したパンツです。
スマートソーイングや細めのシームテープを使用するなど、細部にまで軽量化を徹底。突然の雨に対する備えとして常時携行に最適です。
尻部分には強度に優れた滑りにくい素材を使用しています。

サイクル レインパンツ 男女兼用
世界最高水準の防水透湿性を備えるゴアテックスパックライトプラスプロダクトテクノロジーを使用した自転車専用レインパンツです。
シームテープの幅の細さにもこだわり、抜群の軽量コンパクト性を達成。徹底した防水・はっ水処理を施し、裾フラップなどサイクリングに欠かせない機能を多数搭載しています。
悪天候時の快適なサイクリングをサポートします。

THE NORTH FACE
①防水性 ザ・ノース・フェイスのレインコートは、優れた防水性を持っています。特に「DryVent」という独自の防水素材を使用しており、雨水を効果的にシャットアウトします。
②耐久性 ザ・ノース・フェイスは耐久性に優れた製品を提供しており、レインコートも例外ではありません。頑丈な素材と丈夫な縫製が施されており、長期間の使用に耐えます。
③通気性 ザ・ノース・フェイスの一部のレインコートには、通気性の高い素材やメッシュパネルが配置されています。これにより、内部の蒸れを軽減し、快適な状態を保つことができます。
④多機能性 ザ・ノース・フェイスのレインコートには、便利な機能が備わっています。たとえば、フードやポケット、調整可能なカフスなど、さまざまなデザイン上の特徴があります。
アクセスポンチョ(ユニセックス)
春から夏のキャンプやフェスで、突然の悪天候時にさっと羽織ることできる防水ポンチョ。防水・透湿性に優れた2.5層構造のハイベントを使用し、蒸し暑い時期でも衣服内のムレを効率的に放出します。
さらに細かな凹凸のある裏地は肌離れがよく、ドライ感をキープ。
フロント両脇には手を出すことができるアクセスジッパーが付き、雨の中での手作業も快適です。
携行に便利なスタッフサック付き。ユニセックスモデルです。

patagonia
①防水性 パタゴニアのレインコートは、優れた防水性を持っています。特に「H2No」などの独自の防水素材を使用しており、長時間の雨の中でも効果的に雨水をシャットアウトします。
②持続可能性 パタゴニアは環境保護と持続可能な製品作りに積極的に取り組んでおり、リサイクル素材や有機素材の使用を推進しています。一部のレインコートには、リサイクルポリエステルやブルーサイン認証を受けた素材が使用されています。
③軽量性とパッキング性 パタゴニアのレインコートは、軽量かつコンパクトに収納できる特徴があります。アウトドアでの持ち運びや旅行時に便利で、荷物の重量を軽く保ちます。
④通気性 パタゴニアの一部のレインコートには、通気性の高い素材やメッシュパネルが組み込まれています。これにより、内部の蒸れを軽減し、快適な状態を保つことができます。
メンズ・トレントシェル 3L・ジャケット
シンプルで控えめながら信頼のおけるトレントシェル3L・ジャケットは、抜群の防水性/透湿性機能を発揮するH2Noパフォーマンス・スタンダード・テクノロジー採用の3層構造が、長持ちする防水性、耐久性と終日の快適さを提供。
PFCフリーDWR加工(フッ素化合物不使用の耐久性撥水コーティング)済み。フェアトレード・サーティファイドの縫製を採用

楽しい気分で梅雨時期を乗り切りましょう
今回はおすすめのレインコートをご紹介させていただきましたがいかがでしたか?
同じレインコートでも価格も機能もデザインも様々です。
自分の体格、予算、好みに合ったお気に入りのレインコートを探してみましょう!